
コメント

退会ユーザー
うちも計画分娩の日程は35wで決めることになってます😊
子宮頸管の様子によっては、誘発しても産まれず帝王切開になる事も多いみたいで、この場合何%みたいな紙もらいました!状況によっては計画分娩を遅めたりするみたいです🤔

ちいこ
2人目と今回計画出産です!
後期に入って赤ちゃんの大きさや体重が問題ないこと、お母さんのお腹の張り具合や逆子でないか等をみてから38週以降で日程を決めます!
うちの産院は夕方に入院してバルーンを入れて翌朝までに産まれなければ促進剤って感じです☺️
1人目より2人目の方が痛みも少なく時間も早かったです😊
-
mi
日程は後期入ってからなんですね*
上の子を見てもらう関係で早めに決まれば嬉しいなと思ってました💦
痛み少ないなら嬉しいです😊!
バルーン入れて陣痛はすんなりきましたか*?- 1月18日
-
ちいこ
うちも上の子見てもらう関係で来週の検診で日程決める予定です!
夕方バルーン入れてから順調に子宮口も開いてゆっくり陣痛もついて翌朝6時頃に産まれました😊- 1月18日
-
mi
もうそろそろですもんね、応援してます( *´艸`)*
計画分娩にしてもなかなか産まれないこともあると先生に言われたので不安もありますが、私もちいこさんみたいに順調に進んでくれることを祈ります🤲!- 1月18日
mi
どこも後期辺りからなんですね*
そうなんですか💦
出来たら切開せずに産みたいです😭
退会ユーザー
計画分娩は異常がなければ38wからのところがほとんどだと思うので、うちはその辺で主人に休み申請してもらっています🙆♀️
先生に相談した時言われたのは、計画分娩から帝王切開になったら入院日数伸びちゃうから確実にお産が近づいてきている39w近くがおすすめと言われました😊
うちの病院では計画入院+帝王切開だと11日入院です😂
mi
なるほど、参考にさせてもらいます*
いやいや、そんなに休んで貰えないです( ; ; )笑
上の子が予定日より早めだったから遅くし過ぎると逆に産まれないかっていう心配もあります笑