※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

冬生まれの赤ちゃんについての服装について相談です。上の子のお下がりが使えないため、新生児にロンパースを使うのは適切でしょうか?他の方はどうしているか教えてください。

冬生まれの子の服装は短肌着+コンビ肌着+カバーオール
となっていますが、上の子のお下がりが短肌着とコンビ肌着は2人分使いミルク汚れやよれていたりで結構捨てちゃっていました。
60のロンパースが何枚か残っていて、3人目で最後だし買うならこれから使えるものを…と考えてしまい、ロンパースを新生児に使うってありですか?なしですか?
上の子のお下がりなどある方どうしていましたか??

コメント

𝓡.

ロンパース使う気まんまんでした 🍒

上の子と季節が違いすぎて
着るのが限られてるのですが 、
モノが増えるのも嫌で買わず … 🐰💭

短肌着だけ準備してますが 、
長肌着コンビ肌着はありません 😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    首座ってないからとか思いましたが、ロンパース使います😂!

    同じく上の子と季節が違いすぎてこれから買い足しても最後だしと悩んでいました💭

    短肌着って上に上がってきますよね😂

    • 1月18日
ぷぅ

上の子ので使えるものは使って、あとは少し買い足しました。抵抗なければメルカリなどでも揃います👌🏻

1人目は冬生まれでしたが、家の中だし、コンビ肌着にカバーオールで充分でした!
それでも汗疹ができたりしてました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上の子のお古と少し買い足そうと思います!!

    コンビ肌着にカバーオールで充分なんですね🤣!

    • 1月18日
ママリ

うちも下の子はおさがりのつなぎのロンパースで回してました(前開きや紐は洗濯面倒でw)
外出時はカバーオールなど重ねました😁