
コメント

yuttan
辞めました!!!
そして違うところで
働きました!!!

はじめてのママリ🔰
はい😊
産後、体調が戻らなくて退職しました💦
-
さかな
体調悪い状態で出ても休みがちになるので辞めたが安心ですよね。
寝不足続きとかですかね😓- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
産後鬱の一歩手前までなって、復帰しても休みがちになって迷惑かけてしまったら申し訳ないので退職しました💦
- 1月18日
-
さかな
今は働かずにゆっくりしておられますか??
- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
このような状態なので復帰できるかも分からないのに手当をもらい、職場に在籍し続けるべきではないと思い、年末に退職を申し出ました。職場からは息子が一歳までは育休が取得できるから、それまで考えてみてはと言われているので原則にはまだ退職はしていません。近々もう一度退職の意思を伝えに行くつもりです。今は働かず実家で療養中です。
- 1月18日
-
さかな
体調治るまでゆっくりしてたがいいです!!
産後鬱の手前ってことはずっとワンオペでした?😢- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました💦すみません😢
ワンオペでしたが、それはそこまで苦じゃなくて、過干渉で常識のない義母と自分勝手で義母の味方ばかりする旦那にしんどくなってしまったことが大きかったです( ˙-˙ ; )- 1月21日
-
さかな
旦那さんの実家におられたんですね。嫁姑問題ですよね😓
義母さんの味方ばかりする旦那は呆れます。なんだいなってなります😣
私は自分の実家に旦那もいるので何とかストレスなく寝不足だけでやっております。- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
孫はほしかったけど、嫁はいらなかったのでしょうね💦
旦那も旦那で頼りないし、理解ないし、本当悲しくなります🌀
実家にいらっしゃるのですね( ˘͈ ᵕ ˘͈ )寝不足大丈夫ですか?ご無理なさらずに..😢うちの息子も最近夜1時間おきに起きてきます😭お互い頑張りましょうね🙆♀️- 1月23日
-
さかな
旦那さんは仕事で疲れとるかもしれんけどもう少し協力して欲しいなとは思います😢
夜覚醒するタイプなので大変です笑
本当に育児頑張りましょう!!少し楽したって大丈夫ですからね!!- 1月23日

さくらんぼ🍒
育休中に辞めましたよ😥
-
さかな
どのような理由で辞められました?
言いにくかったりしませんでしたか?😢- 1月18日
-
さくらんぼ🍒
妊娠中に働いていた時、
普通の人と変わらない仕事を
やらされたり、思いやりもなくて育休明けにまた働くと考えると精神的にキツかったからです😥あと、上の子が体調不良で休む時なども対応がひどくて。子供が2人になった今、休むたびに嫌な思いはしたくないなと思って💦
言いにくかったですし、会いたくもなかったので全て電話で済ませました。もう関わらないからいいやと思って💦- 1月18日
-
さかな
ずっと立ち作業とかでした?
それはやってられんですわ😭
休むと嫌な顔される所ありますよね。
もう会わないなら辞めちゃっても平気ですよね😣- 1月18日
-
さくらんぼ🍒
保育士です!妊娠していても子供たち走ってくるし、抱っこしたり散歩したり…最終的に切迫になってしまって💦
しーちゃんさんも悩まれているのですか??- 1月18日
-
さかな
走ったりはダメですね。抱っこも重たいとダメですし。
保育士さんが妊娠すると大変ですね😢
子供と接するから。
私も悩んでます。
上の方pukuさんに話してるので目を通していただければ😓- 1月19日
-
さくらんぼ🍒
目にしました🌟
全然辞めて、また2人目が
産まれて落ち着いたら
働くのもありだと思いました🥰いつまでも、仕事で悩んでいるより精神的にもその方が良い気がします!- 1月19日
-
さかな
ありがとうございます😊
牢獄みたいな感じなのでそれもストレスで。
今会社からの手続き的にどーなるかっていう電話待ちなのでその電話が来てから言おうかなと思います😓- 1月21日

♡YU-KI♡
育休半年延長したにも関わらず退職しました😱💧
理由は
末っ子が1月生まれで
途中入所できず
1歳3ヵ月になった
4月から保育所入所しました。
そして2週間後に復帰予定でしたが
末っ子が
保育所に慣れず
ストレスがたまってしまい
食べない飲まない
夜泣き嘔吐
声が出ないの
症状がでて
1週間で2キロ体重が減ってしまい
保育所の先生からも
復帰の延長を言われ
職場と復帰を5月に変更してもらいましたが
末っ子の慣らし保育は
全く進まず
家では食べたり飲んだりするようになったものの
保育所では半分弱しか食べず
フルタイムでの復帰は厳しいと
保育所側から
言われた事を職場に伝えると
時短での復帰は
無理と言われ
職場はフルタイムで復帰できるまで待ってくれるとの事でしたが
いつから復帰できるか全く目処がたたなかったので
退職を希望して
退職しました。
-
さかな
それは大変ですね😢
違う環境におる事でストレスになりますよね。ママとも離れる事になるし。
今はお子さんしっかり体調も回復されました?- 1月18日
-
♡YU-KI♡
保育所通い続けて3ヵ月頃にお昼寝クリアできて
今では16時まで通えるようになりました😣💦- 1月18日
-
さかな
やっと慣れ始めましたね!!
お子さんも頑張っておられますね🥺
18時頃まで通わせる予定です?- 1月19日
-
♡YU-KI♡
数回17時過ぎまで預けましたが
17時過ぎると
乳児と幼児が同じ部屋でお迎え待ってる状態で
顔馴染みの先生がいなくなると(乳児の担任達が)グズグズで園長先生が抱っこしてくれてる状態だったので
さすがに申し訳ないし
可哀想なので
16時~17時の間まで預けてます。
今は
復帰予定の職場を辞めてから
時短で働ける所に転職したので
朝も慣らし保育と同じ
9時~16時台まで預けてます😅
12月頃にやっと担任の所に飛び付いたり
できるようになったみたいで😅
4月にクラス変わって教室や担任が
変わればまた一からになりそうで😖😅- 1月19日
-
さかな
やっぱ時短が出来ると助かりますよね!!
飛び付いたりするの可愛い!!慣れるといいけど、やはりまた環境が変わると心配ですね😢- 1月19日
-
♡YU-KI♡
時短あるのとないのとでは
精神的にも身体的にま
余裕できて
全く違うなと
転職して初めて知りました😜💦- 1月19日
-
さかな
時短使うと給料は少ないですけど自分自身が楽になるので全然良いですよね😊
- 1月21日
さかな
どんな理由で辞められました??
働いてる人だけもらえる出産手当金はもらって辞められました?😅
yuttan
ブラックで続けられそうに
なかったからです💦
貰ったような貰ってないような。。。
生後4ヶ月で別なとこで働いたので。。。
その辺忘れました😂
さかな
育休中にすぐ辞められて、仕事見つけて、今は新しい所で働いてるって事ですかね?🤔
yuttan
そうです✨
辞めてすぐ見つけて
って感じです!!
さかな
私働いてすぐに妊娠発覚してしまって1年経たずに産休に入って今の育休中に2人目出来て年子になるので2年間休むので戻りにくくて。どうしようか悩んでます。仕事も製造業なのでずっと機械のある所で閉じ込められた感がストレスってのもあって。
yuttan
そうなんですね💦
たしかにそれは申し訳ない気もしますね。。。
でも、逆に言えば
あとずーっと働けるかと!
さかな
あとはずっと働けますね!!
嫌な所に就かない限りは続けられますよね!