
コメント

あづ
うちは従業員51人以上なので、月80時間なら社保加入で扶養外れます😅
社員になった方がいいかは、ご家庭によると思います🙇♀️
保育士だと、社員は早番遅番土曜出勤などありますよね💦
今もあるんだったら社員になった方がいいと思いますが、それを免除してもらってるんだったら社員になるのって結構ハードル高いと思います😥
うちの園は子どもいない若い先生か、逆に子どもが中学生以上の人しか社員はいないです💦
子どもが小さい人は、フルタイムでもみんなパートです。
あづ
うちは従業員51人以上なので、月80時間なら社保加入で扶養外れます😅
社員になった方がいいかは、ご家庭によると思います🙇♀️
保育士だと、社員は早番遅番土曜出勤などありますよね💦
今もあるんだったら社員になった方がいいと思いますが、それを免除してもらってるんだったら社員になるのって結構ハードル高いと思います😥
うちの園は子どもいない若い先生か、逆に子どもが中学生以上の人しか社員はいないです💦
子どもが小さい人は、フルタイムでもみんなパートです。
「扶養」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦従業員の人数も関係あるのですね!
限定社員は、8時30分〜17時30分、平日5日勤務の場合土曜休み可能です。
私の園も、独身の先生かお子さんが巣立った先生が社員さんです💦
そうですよね💦ありがとうございます😊♥
あづ
50人以下なら、週30時間未満は社保加入免除です。
その代わり、30時間未満だと10.8万を超えた場合に社保加入できず国保になったりしますが…
その勤務時間で大丈夫なら社員でもいいと思います😌
でも、お子さんの行事などで休んだら土曜出勤ということですよね😥
保育園や学童など行ってたら大丈夫なのかもしれませんが…
そもそも休み希望も、社員ならパートより優先順位が低い園もあるのでしっかり確認した方がいいと思います🙇♀️
うちはパートだと休み希望100%通してくれますが、社員はパートが休み希望を出した日は休み取れなくなったりします。
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😊
有給使ったりっという感じになりますね💦意外と小学校行事あると聞きます💦
あづさんは、パートですか?
良ければ、
週何日の勤務時間知りたいです⭐️