
明日、主人の友人の結婚式に家族で出席する予定でいます。なのですが、…
明日、主人の友人の結婚式に家族で出席する予定でいます。
なのですが、昨日その友人から連絡があり、新婦さんがインフルエンザになってしまったと😳💦
体調はそこまで悪くないので挙式・披露宴・二次会とも行うので来て欲しいとのことでした。
今までの準備やお金の面も考えると、延期は難しいのだと思います…💦
1歳8ヶ月の娘は預けられないのと、招待してもらったので家族で行く予定でしたが、正直行くかどうか迷っています😂💦
でも前日のキャンセルは申し訳ない気も…
もし皆さんならどうされますか?😣
- ❁ゆり❁(7歳)
コメント

きー
旦那さんだけで行ってもらいます💦

こりす
相手の方が理解があれば…
って感じですが
私だったら
子どもにうつることも考えて
主人だけの出席を選びます💦
相手の方が
そんなことで前日キャンセルするの?!
って思うような方だったら
主人と相談するかもしれません…
-
❁ゆり❁
そうですよね😣💦
皆さんの仰るとおり、主人にだけ参列してもらおうと思います!
回答ありがとうございました🙋♀️💓- 1月18日

パプリカ
難しい判断ですね💦でも娘さんに、うつすのは嫌だし、ご主人だけ行って貰うかなぁ😅それかキャンセルですかね😔😔その場合のご祝儀はどれぐらい包めばいいのか正直悩みますが…。
-
❁ゆり❁
主人にだけ参列してもらうことにしました😂💦
確かに、悩みますね…💦
一応用意はしていたので、減らさずそのまま包もうと思います😊
回答ありがとうございました❣️- 1月18日

はじめてのママリ🔰
ご主人だけ参加に変更させていただく(ご祝儀は3人分払います)かなーと思います!
-
❁ゆり❁
皆さんのご意見もほとんどがそうだったので、仰る通り、主人にだけ行ってもらおうと思います😂
回答ありがとうございました😊✨- 1月18日

たんぽぽ
ご祝儀だけ渡して帰るか、早めに帰るか、ご主人だけ最後まで参加かですかね😅まぁ挙式をあげる方の気持ちはわかりますがゲストは怖いですね😅
-
❁ゆり❁
そうですよね💦
今のシーズンなので、どこも怖いですが今回は私と娘は遠慮させて頂くことにしました😂
回答ありがとうございました❣️- 1月18日

退会ユーザー
本当は家族で欠席して別でお祝いしたいしたいところですけど、旦那だけ出席してもらいますね。
今回の場合は前日キャンセルでも相手も納得してくれるんじゃないでしょうか?そのつもりでインフルの報告をしてると思いますよ!これで気を悪くするような相手だったら今後の付き合いも考えたくなります😂
-
❁ゆり❁
今回は主人だけ行ってもらい、私と娘はまた別日に簡単にお祝いさせてもらおうと思います😊✨
回答ありがとうございました😊❣️- 1月18日

さち
新婦さん可哀想ですね( ノД`)
前日に連絡してくださったということは、キャンセルでも大丈夫っていう理由でではないですかね??
旦那さんだけ行ってもらって、御祝儀を多めに入れてお祝いさせてもらうでどうでしょう?
お食事代とか引き出物もキャンセルはできませんから、御祝儀5万から経済的に余裕あれば10万お包してでいいんじゃないでしょうか( ノД`)
-
❁ゆり❁
本当に、せっかくの晴れ舞台に…可哀想です😂
皆さんも仰っている通り、今回は主人にだけ行ってもらい、ご祝儀は用意していた額包むことにしました!
回答ありがとうございました😊❣️- 1月18日
❁ゆり❁
やはりそうですよね😂
私と娘は遠慮させて頂こうと思います💦
回答ありがとうございました😊❣️