※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おけい
子育て・グッズ

生後3ヵ月の赤ちゃんがミルクを嫌がり、入院中。医師の対応に不満で、飲まない原因が分からず困っています。どうすればいいか相談したいです。

生後3ヵ月、完ミで育ててます。
2142gで産まれたので小児科で定期的に経過を見てもらっています。
1ヵ月程前からミルクを嫌がるようになり、その時もこちらで質問させて頂き、乳首を変えたり、抱き方を変えたり、色々試行錯誤しましたが変わりません。
出産した産院で見てもらいましたがダメで、いつもの小児科に連絡したら様子を見ましょう、との事で先週から入院しています。
ただ一向に改善されず、授乳の様子を見てくれるのかと思いきや1日1回、言語聴覚士の先生がミルクをあげてくれるだけで、他は何もありません。
以前は100を3時間事あげていたんですが、50も飲めないときもあります。
どうしたら嫌がらずに飲めるかって聞いてるのに、病院は体重を増やすための入院になってます。
確かにそうなんですが、何で嫌がるかを見てもらいたいのに毎日どのくらい飲めたかをチェックしに来るだけ。
それでも飲めないからどうすればいいか聞いたら、一昨日から経管栄養になりました。
管を入れてから激しく咳き込むようになり注入したミルクを吐いてしまいます。
可哀想で見てられず、抜いてもらいました。
最終的に、そういうのを仕事としている人もいるからって言われて、なんだかウチでは管轄外ですって言われているようで、だったら何のために入院したんだよって思います。
アレルギーや、心臓疾患はありません。
血液検査も問題ありませんでした。
嫌がる原因は分からないままだし、私の思いが通じない病院に対してもイライラするし、1時間かけて注入したミルクは全て吐いてしまうし、メンタル崩壊しそうです…
どうしたらいいかアドバイス頂きたいです。

コメント

Cocoa

お辛かったですね💦
ミルクの種類は何を飲んでいらっしゃいますか?
胃腸の為になるべくミルクは変えない方が良いですが種類を変えて飲む様になったという話も聞きます。変えるのであれば2週間ずつなどにするといいかもです。
入院した期間お辛かったと思いますが結局体重以外問題ないという解釈で良いって事ですよね?お子さんのペースに合わせて50でも飲めればいいと思います☆少しずつ飲む事を3時間ずつ行っていけば1日200は飲めますし、基準ではなくお子さんに合わせていって良いと思います♪それで体重など発達や成長に問題があれば別の病院で診てもらいましょ!

私自身2100g、娘が2195gで生まれています。ミルクをよく吐いて体重の延びはゆるやかでしたが5ヶ月で離乳食を食べ始めるとよく食べる子で元気に育っています♪あと2ヶ月程で離乳食も始まりますし、長い目で見ていけると良いですね☆

  • おけい

    おけい

    お返事ありがとうございます
    ミルクは産院からずっとすこやかm1を飲ませています。
    今まで嫌がる事もなく飲めてたのにいきなり嫌がるようになってしまって💦
    他のミルクも試してみます!
    体重は飲めば増えるって事は分かったので消化機能に問題があったりではないようです。
    ただ飲んでくれない事には増えないので…
    小児科の先生からは1日600は最低飲ませてと言われています。
    そうなんですね!
    赤ちゃんは吐くものって分かってても、1時間かけて流したミルクを一瞬で吐いてしまう…こんなんで体重増えるのかって思ってしまいます。
    昨日の夜中は吐いたあと鼻がズビズビいってたので看護師さんが吸引してたんですが、顔真っ赤になってるのにそれでも吸引続けて更に吐いてしまいました。
    あー吐いちゃいましたねーって、この量飲ませるのにどれだけ労力使ったと思ってるんだよ!って言いたくなりました。
    もう帰りたいです…
    離乳食で食べる事に目覚めてくれる事を祈ります😭

    • 1月18日
ねこりんりん

うちは上の子が2702で生まれた割に小食さんで、完ミでしたが3ヶ月の時は80とか60とかしか飲めず、MAX180飲んだことは1歳近くになっても二回だけ。笑
6ヶ月でもトータル600飲む日は少ないくらいだったかな?
同じく飲まない時は、50も飲まない時もありましたが病的なものではなく本人のタイプだったようで、今もご飯の量は少ないです。体重もなかなか増えなくて一歳になったときで7キロかな?
飲ますこと、体重を増やすことに苦労しましたが発達が遅れてるわけではないし、子供の顔色も良い、少しずつでも体重が増えていればいいと言われました!
飲む量があまりにも少ないので、三時間あけなくても飲めるときに飲める分だけ、きっちり三時間あけてと二通りのやり方もやってみましたが、トータルはたいして変わらなかったので、飲めるときに飲める分だけというやり方で私はやりました。
小さくうまれたから大きくなってほしい気持ちもわかります。下の子が885でうまれたので。でも、子供それぞれのペースがありますからまわりや平均的な成長ペースに流されず子供の様子をしっかりみて向き合えばいいのかな?と思います。
解決策でなく申し訳ないですが、私もかなり悩んだので。

  • おけい

    おけい

    お返事ありがとうございます
    お子さん小さかったのですね、心配になりますよね。
    小食とかそういうタイプってことなんですかね
    顔色が悪かったり機嫌が悪いわけではないので大丈夫だと思うんですが、小児科の先生は今は脳も発達する時期だからちゃんと栄養を届けたいとの事で飲めなかった分は鼻から流しましょうと。
    ただ吐いたあと鼻がズビズビしてたので、看護師さんが吸引してたんですが顔真っ赤にして咳込んでるのにそれでも続けてたら更に吐いてしまって。
    あー吐いちゃいましたねー、って…この量飲ませるのにどれだけ労力使ったと思ってるんだよ!
    本当に入院してる意味が分かりません…
    家でこの子のペースに合わせてあげてた方がまだ良かったです

    • 1月18日
deleted user

心配ですね。付き添いお疲れ様です。2142gで産まれたとなると、予定より早く産まれたのですか?家は哺乳瓶、拒否でスプーンであげてます。

  • おけい

    おけい

    コメントありがとうございます!
    37週5日で産まれたんですが、妊娠中も先生には健診の度に小さい小さい言われていました。
    なるほど!スプーンですね‼︎
    ちなみに哺乳瓶拒否はいつ頃からですか?

    • 1月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2ヶ月前です…。スプーン他スポイトであげてます。後はカップ授乳とかもあるみたいですよ。YouTubeで見ました。

    • 1月23日
  • おけい

    おけい

    そうだったんですか😣
    嫌がり始めたの月齢的には同じ時期ですね。
    この頃は"そういう時期"なんですかね…
    色々と試行錯誤されてるんですね‼︎
    YouTube見てみます😳

    • 1月23日