
下の子のトイレトレーニングで悩んでいます。うんちが上手く進まず、怒りとプレッシャーを感じています。子育ては難しいですね。
下の子のトイレトレーニングで悩んでいます。
おしっこはできるようになっているのですが、うんちの方が上手く進みません。
トイレでできないわけではないのですが、自分で教えてはなかなか行けず、パンツにします。
怒ってはいけないと分かってはいるものの、1日に、しかも短時間に何回かされるとイラッとしてしまい、怒って子どもは泣き悪循環…
ちゃんと終わりが来るのか、不安です。
保育士なのですが、保育士なのに…と勝手にプレッシャーを感じてしまいます。
上の子にも当たってしまい、最低です。
子育てって難しいですね。
- ひーひーまま(8歳, 9歳)
コメント

カナメ
男の子は遅いと言いますし、まだ、3歳にならずして、うんちもトイレでできないわけではないという時点ですごいなとわたしは思いますが〜
保育士ならお子さんの成長気長にみましょう。(^◇^;)起これば間違いなく悪循環ですよ。
少し焦りすぎ?かなと感じます。保育士だったらお子さんがこうでなきゃいけないなんてまず無いですから。プレッシャーなんて感じなくていいと思うし、むしろ子供がトイレのプレッシャーが出てきますよ。

退会ユーザー
初めまして。お気持ち…よくわかります😭💦怒っちゃいけないのに何回もやられるとイラッとしますよね。うちもようやく(💩)出来るようになったのに最近赤ちゃん返り?が始まり、また一からやり直しです😭
1日パンツで過ごしていますか?うちはパンツにしたり、しなかったりで…成功したり失敗したりの繰り返しです😩
-
ひーひーまま
そうなんです。怒っちゃいけないのあたまではわかってるんですよね…
赤ちゃん返りですかぁ😭
うちも上の子ありました。大変ですよね😭
一応お出かけ以外はパンツで過ごしています。成功が続いたあとの失敗ってこちらのダメージ大きいですよね(笑)- 1月18日

ぶたッ子
保育士なのにって気持ち分かります😭
私も保育士なので、しっかりやらないと、保育士なのに出来ないって思われるって思っちゃいます💦
でも、保育園の子と自分の子って全然違いますよね!
ずっとオムツの子はいませんし、年少さんでもうんちはオムツって子もいるので、気にしなくて良いですよ。
3歳前なので、おしっこが出来ているだけでも、ちゃんと出来ていると思いますよ😊
-
ひーひーまま
優しいお言葉ありがとうございます😭
そうなんです、保育士なのに出来ないって思われちゃう気がして…勝手に自分でプレッシャーかけてるんですよね😂
まずはおしっこ出来てることを自信にしてうんちはぼちぼちがんばってみます。
ありがとうございます😌- 1月18日

もりもり
うちもうんちが最後でしたが確か3歳3ヶ月くらいはウンチ出そうだとこっそりオムツに履き替えてウンチしてましたよ😅
パンツにされるとめっちゃイラッとするのわかります😥もう少ししたら本人のやる気で急に出来ると思います!
保育士さんなんですね!うちのこは保育園でおしっこはトレーニングしてもらいましたので尊敬します😊他人の子だから優しくできるとかあると思います😊そんなに気負わないでください!
-
ひーひーまま
パンツを洗ってる時はほんとにもーっっ!!って思っちゃいます😂😂
もう少し子どもを信じて気長にがんばってみます😌‼️
そうなんです、我が子じゃ許せなくても保育園の子は許せるってことあるんですよね…😂我が子には厳しくなってしまいます(笑)
優しいお言葉ありがとうございます😌- 1月18日
ひーひーまま
コメント頂きありがとうございます。勝手に1人焦りすぎですかね…。ほんと、仕事ではお母さんたちに焦らずゆっくり大丈夫ですよなんて言うのに我が子になってプレッシャーかけちゃいけませんね。
ゆっくり気長に子どものペースで頑張ってみます。