
初節句のお祝い、アパートでの過ごし方についてアドバイスをお願いします。
女の子の初節句について★
今年の3月末で1歳になるのですが、同じ3月に初節句になります!
実家も義実家もどちらも遠いため、アパートで家族3人での
お祝いになると思うんですが、、、
具体的に、初節句って何をしてあげたらいいの??
と全く分かりません😭💧
皆さん(特にパパ.ママ.お子さんでやったよ!やるよ!
という方)は、
初節句何をしましたか?!または、これからされますか?
ちなみに、アパート住まいでお雛様はないです💦💦
みなさん、買われましたか?
スタジオでハカマ着せて、写真は撮ってあげたいなーと
思っているのですが、、、それ以外がよく分からず😣😣
アドバイス宜しくお願いします!!
- ちびママ(5歳10ヶ月)

ぺこちゃん
私たちは関東に住んでいて、実家も義実家も九州ですが、両家呼んでお祝いしました😊😊
遠いけど、一応どうするか声掛けたらぜひ一緒にお祝いしたいと言われたので😊
外でご飯食べて、家でお雛様のお披露目して終わりましたが😁

退会ユーザー
同じくスタジオで写真を撮る予定です💕
雛人形は場所取るので名前入りの旗を作ってもらいます!
あとは、ご飯をちょっと豪華にしてお祝い風にするくらいですかねー🤔

退会ユーザー
雛人形は私よりも母が張り切って、買ってくれました。
当日はデパ地下でちらし寿司を買い、家で蛤のお吸い物を作ってお昼に食べました。(ちらし寿司と蛤のお吸い物は、雛祭りの定番だと思います)
ひなあられを買い、雛祭り用の白酒を買ってお雛様の近くに並べました。あとは桃の花を買って飾りました。
スタジオでの写真撮影はせず、家で桃の花やお雛様と一緒の写真を撮りましたよ。

のぞみん
娘も今度初節句で、どういう感じにしようかなーと思ってましたが、実母が木目込人形(字がこれであってるかは不明ですが…)が作れるとのことで、7段飾りの大きいものはできないけれど、お内裏さまとお雛様の2人を作ってもらうことにしました😃
あとは食事会やスタジオで写真でも…と考えもしたのですが、ほぼ1ヶ月後に1歳の誕生日がくるので、どうしようかとかなり悩んでます…🤦

はるママ🔰
お雛様、小さくてかわいいやつを見つけて買いました☺️
家で写真とるのと、ごはんをひな祭り風にするくらいかな?と思います😂

mm
本人は特にポカンでしょうが、、笑
我が家は両家で会食をして、家の雛壇の前で袴着せて写真撮りました!!
ひな祭りのケーキも買いました!食べるのは大人ですが笑笑
特に外食しないのなら1歳なら離乳食でちらし寿司的なの作ったり3色ゼリーとかあっても良いかもですね!!
アパートですが、小さいタイプのひな人形や積み木タイプのようなおもちゃとしても遊べるオブジェのひな人形とか色々ありますよ((* ᐕ)*
せっかくなら実両親に買ってもらうのも今後の娘さんにも良いかもですよ☺️

ちびママ
皆様、お忙しい中ご回答ありがとうございました😊☆
まとめての返信でごめんなさい💧
みなさん、それぞれご自宅や外食で
お祝いされてるんですね✨💕
我が家は両親(義両親)呼べませんが
3人で自宅でちらし寿司と離乳食も
お雛様っぽくアレンジしてみたいと思います❤️
コメント