
育休中で、復帰予定。実母が見てくれるが、フルタイムは無理。パートで復帰することは問題?社員からパートになった理由知りたい。面談でどう話すべきか心配。
育休中です。今年の12月中旬に、復帰予定です。
保育園には入れず実母が見てくれるそうです。
実母は自営で小学校などに営業に行く仕事です。
私は接客業の店長をしていました。
でもフルタイムで働くのはやはり無理がある職務内容です。
上司は中学生の子どもが居ながらパートタイムで働き社員になりマネージャーになった人です。
かなり威圧的な方なので、自分が子ども居て働けてたから、働ける!という考えの方です。
でも子どもの年齢が違います(>_<)
社員ではなくパートで復帰することはいけないことなのでしょうか(>_<)?また社員からパートで復帰された方はどのような理由で復帰されましたか?
一度面談があるので何とマネージャーに話せばいいのか今からドキドキです…
- 杏奈♡まま(9歳)
コメント

退会ユーザー
こんばんは☆
私はパートで復帰しましたよ。子供が小さいし、時間とられるし家事もだしで忙しいはずなのでパート復帰は普通の事だと思いますよ(・・;)中学生ぐらいになればある程度自分で出来るから社員復帰も出来ると思いますが、自分に無理のない程度に働かないと、お母さんが倒れてしまっては家族みんなが困ってしまいます。理解ある職場を探すのも手かと思います(^^)
杏奈♡まま
回答ありがとうございます(^^)
仕事場が若い子ばかりなので今まで育休とった方が同じエリアで1人しかおらずその方も社員で戻られたので、育休貰って私も社員で戻らなきゃいけないのかな( ; ; )と思い悩んでいました。パートで戻る意思伝えてみよえうと思います(>_<)