![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
学費なら、子供名義ではなく親名義にしておけば良いと思いますよ
振込いくのは親の可能性が高いですから。
渡す時点で110万超えてたらアウトです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
親から子どもへの貯金は110万超えたらダメですが、他の人から貰った例えばお年玉などはプラスで貯金しても大丈夫ですよ♩
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
110万超えてもいいですが、基本的に贈与税が発生します。
知らなかったーってなってもあとでバレると税金収めたり…ということも可能性としてありますので気をつけてください。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
学費の為の貯金は親名義にしてお年玉やお祝い金などは子供名義で貯めるといいかなーと思います😊子供が大きくなるとお金を下ろしたい時に本人じゃないとだめとかあるので🤔
子供名義で貯めていても親が貯めているから贈与税かかる事になります。子供名義なのに?と思う方もいますが赤ちゃんの時から本人が貯金できるわけがないので。110万こえなければいいかと😃
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
勉強になりました🥰
ありがとうございます😊
コメント