※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまるん
子育て・グッズ

5ヶ月半の娘のスケジュールについて相談です。離乳食を始めて1週間で、授乳後にミルクを足しています。夜間の授乳について心配があり、皆さんの意見を聞きたいです。離乳食の時はおっぱいなしでミルクのみにしたほうが良いでしょうか?

5ヶ月半になる娘のスケジュールについて相談させてください!
出生児より大きく今は身長67センチ、体重約8.5キロの大きめな子です😊

現在離乳食を始めてもうすぐ1週間になります。
混合で授乳後ミルクを100程足してます。自宅にスケールがあるので時々母乳理のを測りますが60-80くらいしか出ないです😭
なので総量は900くらいです。

7時起床して授乳
10時半離乳食と授乳
15時授乳
19時お風呂後に授乳
20時頃一旦就寝
23時授乳

23時の授乳は寝てるところを起こして行う事が多いです。
かわいそうなので寝かせたいですが、まとまって寝てくれるので19時頃の授乳をラストにして朝を迎えそうで脱水とか大丈夫なのかな‥と心配でいつも起こしてます。

また23時の授乳が無いと総量がかなり減ってしまうということも気になるので起こしてます。一回量を少しずつ増やして最後の授乳を無くすことも考えましたが、現状より増やすと吐き戻しが増えるので、いまの量に落ち着いてます。

皆さんどう思われますか?

また離乳食の時はおっぱいなしでミルクのみにしたほうが良いのでしょうか?

コメント

りんご

寝てるなら起こさなくていいと思います!
脱水って早々起こらないし、お腹すいたりすれば起きると思います!👍

23時の授乳をやめたら、朝まで寝るのか次第でミルクの量は変えていけばいいと思います!

離乳食後はミルクでも授乳でも、どちらでも良いかと🤣

  • おまるん

    おまるん

    返答ありがとうございます!
    今もおふろ終わってからすやすや寝てるので今日試してみようと思います😅

    • 1月17日
はじめてのママリ

寝てるなら起こさなくてもいいと思いますよ😊
うちは3ヶ月から朝まで寝る様になったのでその頃から起こしてないですが脱水とかはなかったです。

5ヶ月、6ヶ月ごろから
ミルクは200mlを一日4回
にしてました。
離乳食の量にもよると思いますが一回食の時は
朝7時にミルク
11時に離乳食+ミルク160
16時にミルク
19時にお風呂、ミルク
20時前には就寝
というサイクルでした😊

  • おまるん

    おまるん

    返信ありがとうございます!
    一旦寝てるとはいえ、23時過ぎに就寝させることも気になっていたので、起こさず様子を見てみます😊

    ちなみに離乳食後のミルクを減らし始めたのはいつ頃からでしたか?

    • 1月17日