※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちあき
お仕事

育児楽しいけど、自分の好きなことわからず、仕事の意義について悩んでいます。お仕事について話を聞きたいです。

みなさんどんなお仕事されてますか?それは好きなお仕事ですか?もちろんざっくばらんで結構です!

育児は楽しいですが、なんか毎日いろいろなことに追われ…自分の好きなことがわからなくなり、そもそも仕事ってお金のためと割りきるべきなのか考えすぎてわからなくなってきました😖💦

お仕事されてる方とお話できる機会がほとんどないので、みなさんのお話をお聞きできればうれしいなと思います😌✨

コメント

はじめてのママリ🔰

子供服の販売です!
子供も洋服も大好きなので
やってて楽しいです😊

  • ちあき

    ちあき

    わぁ😍好きなことに囲まれた仕事✨すてきですね♥️
    お子さんが大きくなったあとも、お客さんの子たちのために働けて素晴らしいですね🤗
    これからもがんばってください😍💕

    • 1月17日
チェイス

看護師で明日から復帰します。
20代半ばまではやりがいもあり楽しかったですが、今はやる気がなく生活のために働く感じです。
終了時間が近づくに連れて、お迎えのことばかり考えて人任せにしてしまうことも多く、仕事に対してなかなか前向きにはなれません(*_*)

  • ちあき

    ちあき

    看護師さん✨すごいですね!!!産後の入院中もとくに思いましたが、病院にいつでも看護師さんがいらっしゃるってすばらしい状況ですよね😳
    環境が変わると仕事に対する向き合い方も変わりますもんね😞お子さんいらっしゃったら帰宅時間を考えてしまうのも当然です!どうか無理に前向きになろうとせず、ただ出勤するだけですごいと思ってください(>_<)!明日からがんばってください😆✨

    • 1月17日
えるさちゃん🍊

接客業です!
(めっちゃおおまかですいません😅)
もともと接客業で働いてたのでいまは楽しいです😊
子供といるのもいいけど24時間365日ずっと一緒ってゆー生活が窮屈に感じて仕事で息抜きしてる感じです😅

  • ちあき

    ちあき

    おおまかで大丈夫です😁!!笑 ありがとうございます😆
    わたしも以前接客業だったので親近感湧きます(*´ω`*)

    ほんとですよね💦今まさにそんな気持ちで💦一緒にいたいのに、たまに苦しくて仕方なくて😅それなら少しでも家計の足しに働いた方がいいのではないかと悩む日々です😂

    お話ありがとうございました😆

    • 1月17日
まるちゃん

仕事はしていますが、今は育休をしています。高校生のときに志して、この道一本12年勤めています。

なりたくてなった仕事ですけど、現実を見ると苦労することも人間関係で悩むこともあります😣

安定している仕事ではあるので、これからは育児、安定した給与のために多少割り切って働こうと思っています☺️

私も無趣味ですが、好きなものはあります!好きなものって自分だけのものですから何でもいいと思いますよ☺️

  • ちあき

    ちあき

    ご返信遅くなりすみません💦
    学生のころに志した職を続けているって本当にかっこいいですね😳✨
    なりたくてなっても色々ありますもんね…そこでまたしっかり割りきるところは割りきって素晴らしいです!理想的な働き方です!!

    好きなものは自分だけのものって名言です♥️元気出てきました、ありがとうございます😆

    • 1月30日
ゆうき

保険の仕事です。どんどん入れ替わるものなので常に勉強勉強の日々ですが、人にも自分にも役立つ仕事なのでよかったと思います😊✨
やっぱり仕事は楽しくて好きじゃないと続けられないです。

  • ちあき

    ちあき

    ご返信遅くなってすみません💦
    保険って生活を支える大事なものですよね✨好きなことを続けられるってやはり幸せなことですよね😆お話ありがとうございました♥️

    • 1月30日
ゆあ

病院薬剤師をやっています🍀
医療ドラマでもほぼ登場しないマイナー職種です(笑)

手に職を、と親から言われ何気なく薬学部に進学しました。
薬剤師という職業には興味なかったのですが、気付いたら薬にハマり、それから10数年気づけば毎日薬のことばかり考えています。

病院薬剤師は薬局やドラッグストアに比べると薄給、勤務も不規則、当直あり、と条件はあまりよくないです。

それでもお金よりやりがいを選んで、働いています。薬は半ば趣味と割りきっています(笑)
自分が提案した薬で患者さんが元気になってくれるのが嬉しくて😊

その分妊活は遅れていますが…そこは悩み中です…

長文失礼しました💦

  • ちあき

    ちあき

    薬学部に行けることがまずすごいです!!✨
    やっているうちに好きになりやりがいも出るって素晴らしいですね(*^^*)あこがれます!
    ほんと、わたしも薬の力に助けられることが多いので、suzukaさんのような気持ちでお仕事されてる方がいらっしゃるということもうれしいです✨これからもたくさんの人を救うお仕事がんばってください!応援しています!お話ありがとうございました😆✨

    • 1月30日
deleted user

臨床検査技師という医療技術職です。
主にエコーの検査をしています。

心臓や血管のエコー、乳腺エコーなどしています。
患者さんの病気を見つけたりやりがいはありますが自分の技術と知識のレベルがある程度求められるので日々勉強で子育てが疎かになるのが、最近悩みです…

資格取るために夜まで勉強したり県外に研修会に行ったり…
子持ちには向かないなと思ってます。
好きだけど仕事と家庭のバランスが保てない仕事は精神的にきついですね…

  • ちあき

    ちあき

    臨床検査技師さん!すごいです😳✨
    素晴らしい仕事ですが子育てとの兼ね合いは難しいのですね😞💦バランスって本当に難しいですね💦
    でも助けられている方が本当にたくさんいらっしゃると思うので、お仕事がんばってください!応援しています!
    お話聞かせていただきありがとうございます😌

    • 1月30日
コロコロ

工場で働いてます
製造業で木材の加工や組み立てなどをする会社です
DIYとか物作りとか好きなのでネジ打ったり梱包したりする仕事は楽しいです(*^^*)

  • ちあき

    ちあき

    好きなことの元になるものを扱うってすてきですね(*^^*)わたしも好きなものを近くに感じる仕事がしたいと思いました!お話ありがとうございます😊✨

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

会社経営をしています☺️
好きな仕事です。でもやはり悩みも尽きないので、好きな仕事か?と聞かれたら...経営自体はそこまで好きではないです(笑)でもゼロから何かを生み出す作業はワクワクしますね💕

  • ちあき

    ちあき

    経営!!すごいですね😆!!!
    ゼロから生み出すってやりがいの塊ですね😍!
    すべてが好き!という仕事は本当になかなかないですもんね😅
    貴重なお話ありがとうございました😍

    • 1月30日
ハル

好きな仕事ではないですけど、小さい子供がいるので休んでも誰にもとがめられない気楽な仕事内容、人間関係のところで勤めています🤗
子持ちは当欠仕方ないけど、やはり会社に迷惑かけないのは良いですよ。子供の熱で連休しても行きづらいとも思わないですし、悪かったなーとかもないです。人間関係がよくできてます😆

  • ちあき

    ちあき

    わぁ😍働きやすくてすばらしいですね!ほんと子どもがいて肩身のせまい思いをする会社は精神的にしんどくて続かないなと💦
    理想的な職場環境ですね✨総合的にみてゆっくり働き方も考えようと思いました😊貴重なお話ありがとうございました♥️

    • 1月30日
猫大好き

産後は小さな工場で検査の仕事してます😅

全然好きな仕事でもなくノルマ的な感じもあって辛いですが休みの融通がきくのでなんとか頑張ってます😅✊

子供できるとなかなか好きな仕事できなくて、仕方ないですよね💦

  • ちあき

    ちあき

    子供がいると融通が効くって本当に大きなメリットですよね😫✨
    ご自身の好きなことでなくお子さんやご家庭のことを優先にした働き方すばらしいです😆わたしも見習いたいです!!
    これからもがんばってください(*^^*)✊お話ありがとうございました♥️

    • 1月30日