
友人の妊娠8ヶ月の女性が、母親と父親からのモラハラや支援不足で困っています。助けたいが方法がわからず相談しています。
お友達のお話なんですが
今妊娠8ヶ月の女の子で
その子のお母さんはその子を産んでから
ずっとうつ病らしく薬の服用生活をしてます
お父さんはそんなお母さんをみて
死にたいなら死ねよなど言ったり
その子にも家にお金入れてないのになんで家いんの?
赤ちゃん産んだら施設に入れるか養子にだせなど
言うモラハラらしいです
旦那も女遊びやらなんやらで連絡もつかず
生活費ももらえてないみたいで
離婚も考えて弁護士などに相談しても
お金がかかるらしく
借金をしてまでする時期ではないとその子は
言ってました(泣)
お母さんお父さん旦那さん
周りに頼る人がいなくて
妊娠8ヶ月で絶対辛いと思います
私が福岡にいたら家に泊めてあげれるけど
私も結婚して子供ももいて鹿児島にいるので
難しくでもどうにかしてあげたくて
その子も少しおかしくなってきてます(泣)
助けてあげたいのですが
なにか方法など情報や同じ悩みの方
いらっしゃいませんか?泣
- わかな(7歳)

退会ユーザー
正直なところ、妊娠してから予期せず状況が悪くなったならまだしも、そんな家庭状況の中で子供が出来たら大変なことはお友達も目に見えていたはずですし、こればかりは本人がどうにかするしかないと思います。
本人の抱えるフラストレーションやストレスを、お話聞いたりすることで少しでも消化してあげるくらいしか出来ないんじゃないでしょうか😥

ychanz.m😈❤️🔥
妊娠しているお友達が精神疾患を抱えているわけではないんですよね🤔?
その状態なら、家を出て最悪ひとりきりで育てて生計を立てていく事を覚悟するしかないと思います💦
旦那さんの方はどういう状況なんでしょう?入籍はしていて住居は別?同じだけど女遊びで帰って来ないのでしょうか?義家族と連絡取ればなんとかなる可能性ないですか?
弁護士は、法テラスなら無料相談できますが確かにこれからお産を迎えるのに借金してまでの裁判は厳しいですね。
他にも手はあるかもしれないですが私の頭では、とりあえず出産を迎えて、なるべく早くに保育園を決めて働いてご実家を出るしかない気がします...それまでに片を付けられるなら離婚って感じですかね...
コメント