
コメント

はるかかあさん
私は元々ブレンダー、ちゃこし、ミニすり鉢を持っていたので、何も買いませんでした。
なので、この辺があれば大丈夫かなーと思います(o^^o)
おかゆは炊飯器で炊いてました。
最初の少量の頃は、大人ごはんを炊くときに湯のみに分量入れて一緒に炊いてました✨

まきさ
セット購入したんですけど2.3回しか使いませんでした(;o;)
ハンディーブレンダーは本当にあってよかったです!というか私にはハンディーブレンダーだけで良かったです!
-
ぎょまま
返事遅くなってすみません😣
全然使わないともったいないですよね💦
ハンディブレンダーいいですね!
旦那にお願いしてみようかな😍笑- 5月13日

退会ユーザー
私はうちにあった茶こしと、ゴマスリのセットとすりおろし器で間に合いました\(^o^)/
あとはブレンダーだけ購入しました!
ブレンダーは楽ですよ〜〜!
使う期間は短期間なので1500円くらいの安いの買いましたが、普段の料理でも使おうと思ったので、ブラウンのを新たに購入しました♡
-
退会ユーザー
離乳食セットもよくよく見れば家にあるものばかりなので、買うのもったいないですもんね。なくても100均で事足ります♡ブレンダーあるなら最強ですね\(^o^)/♡
- 5月13日
-
ぎょまま
間違って削除しちゃいました😨
そして返信遅くてすみません💦
今度100均も行ってみようと思います🐱
ブレンダー使いこなせるかな~笑
離乳食どきどきです💓- 5月13日

Yuu🍀
私も同じ時期で、今から悩んでます〜!
最初、コンビの離乳食用の調理セットを買おうかと思ってたのですが、わりと初期の頃に食べさせるほうれん草をすりこぎとか茶こしでこすのに何時間もかかったと友人から聞いてげんなり。。
いまは、もう調理セットを買うのはやめて、どのブレンダーにしようか迷っているところです!
ブレンダーは安いものだと、トロトロのゴックン期はいいけど、カミカミ期?などのみじん切りにできなかったりするので、私はみじん切りも面倒くさいし、ブレンダーでできたら楽だなぁなんて思ってた、みじん切りもできるやつにしようかと思ってます!笑
すったり、こしたりするのを楽にするだけなら、安いやつで良さそうですよね!
私は包丁さばきが苦手なので😅💦
-
ぎょまま
返事遅くなってすみません😣
子供の成長早いですよねー!
もうすぐ離乳食始まるなんてびっくりです😍
やっぱりブレンダー便利そうですね!
しまってあるブレンダーどこまでできるか引っ張り出して見てみます!
料理得意ではないので離乳食できるかどきどきです😂- 5月13日
ぎょまま
返事遅くてすみません😣
やっぱりセットじゃなくても良さそうですね!
すり鉢はないので100均で見てみようかなと思います🐱
湯飲みでできるんですね~!
試してみます!