子育て・グッズ 産後10日目で、授乳方法が下痢の原因か不安。同じ経験の方いますか? 産後10日目です! 3時間おきに直母(両乳5分ずつ)→ミルク(80ml作りますが母乳の出が分からないので赤ちゃんが満足するまであげ、大体20ml程残します) という授乳のやり方で過ごしてます😳 授乳が原因なのか??分からないのですが、 下痢がとまりません😱😱 ご飯を食べていなくても急に腹痛に襲われて、赤ちゃんを置いてトイレに駆け込む始末… 同じような経験のある方いらっしゃいますか?? 最終更新:2020年1月17日 お気に入り ミルク 母乳 授乳 赤ちゃん 産後 体 ご飯 トイレ 直母 むー(3歳1ヶ月, 5歳6ヶ月) コメント じろきち なんでなるのかわからないけどたまにありました😂 授乳中によくなって授乳中断してトイレ行ってましたよ~🤦♀️ 前開きの服じゃなくめくってたのでお腹冷えたんかな?くらいでしか気にしてませんでした🤣🤣 1月17日 むー そうなんですねー!!あんまり気にすると悪化しそうなんで、わたしも気にしないようにします😂 1月17日 おすすめのママリまとめ 産後・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・産後に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
むー
そうなんですねー!!あんまり気にすると悪化しそうなんで、わたしも気にしないようにします😂