
5月と8月に飛行機に乗る予定。息子と初めて2歳半でのフライトに不安。お昼寝の時間にチケット取ったが、抱っこ紐で長時間寝れない。幼児優先席で周りの視線が気になる。
今まで飛行機には何度も乗せているのですが
次は5月と8月に乗ります。
5月は旦那も一緒なので良いのですが、8月は初めて息子と2人で乗ります😭
空港までは義父に車で送ってもらおうと考えていますが
2人でのフライトが2歳半が初となるとイヤイヤ期とかでどうなるか恐怖です😂
今はそんなに酷くなく月一あるかないかで癇癪起こす事もありますが、
2歳半でイヤイヤ期のお子さんを一人で飛行機乗せたことがある方
どうだったかお話聞かせてください😭
一応お昼寝の時間にチケットは取ったのですが
抱っこ紐で長い時間寝れない息子です😭(笑)
いつもシールブックやYouTubeやおやつで乗り切ってますが
たまに失敗しギャン泣きされます😂
幼児優先席で取ってますがやはり周りの視線は冷たい事が多いです😅
- 3kids
コメント

♡HRK♡
里帰りで実家に行くときに息子と2人で乗りました!
同じくお昼寝の時間に取りました。
早めに空港に行き、とにかく体力を削れるだけ削りました😂
機内では、あらかじめ前後と隣の席の方にご迷惑おかけするかもしれません。すみませんと伝えました。
息子には普段ジュースを飲ませていないので、飛行機の中でおやつ食べながらジュース飲もうねと話しておいて、離陸準備?になったらおやつとジュースを渡しました。
その後はシールブックをすこしして、寝てました。
最後着陸態勢に入った時に起きてしまい、降りるまでギャン泣きでした🤦🤦
謝るしかできなかったです💦💦
周りの方たちは、幸い皆さん優しくて大丈夫大丈夫、お耳痛いよねー、よく頑張ってたよーと言ってくださってありがたかったです💦💦
3kids
そうですよね😂
荷物持ちながら息子と手を繋いで…と大変そうですが歩かせようとおもいます😭
体力なるべく削ります!!(笑)
うちも機内ではジュース飲ませます!(笑)
周りの方達は運ですよね😅
優しい方達もいますよね😊
確かにギャン泣きしたらうるさいですし謝るしか出来ないですよね😭