長くなります💦義家族との考え方の違いについて現在、夫の家族と敷地内同…
長くなります💦
義家族との考え方の違いについて
現在、夫の家族と敷地内同居しています
(敷地内に家が2つ)
夫の家族は基本的にはいい方なのですが、
私とは色々と考えが合いません。
昨日、義母がこちらの家を訪ねてきていたので、
少し話していたところ、義母の親戚が婿養子になるかもしれないというようなことを聞きました。
その時「もしAくん(息子)が婿養子になってくれって言われたらどうする?」と聞かれました。
私は「別にいいです。苗字がどっちになってもいいし、パートナーが女性でも男性でも、一生独り身でも、本人が幸せならなんでもいいです」
と答えました。
義母は「婿養子になったら家が途切れちゃう。私も本来は婿養子を取らなきゃいけなかった(義母は一人っ子です)。お墓を守る人がいなくなるから。」
と言ったので、
「私個人の意見としては、嫁ぐとか婿養子になるとか、家が途切れるとかそういう感覚はよくわからないです。結婚は新しい戸籍をつくって、そこで新しい家族になるし、結婚で親との関係が変わるとは思わないので、苗字とかはどっちでもいいです。お墓に関しても私自身は無宗教なのであまり重要だとは思ってないです。私は死んだら子供の負担になりたくないので火葬だけしたら散骨でいいと思ってます。息子も、お墓関係はやりたければやればいいし、やりたくなければそれでいいと思っています。」
と答えました。
その時はそれで終わり、義母も帰ったのですが、
夫が帰宅した時「お母さんとお父さんがなんか怒ってる」と言ってきました。
どこを曲解されたのかわかりませんが、
義母は私が墓守をする気がない、義家族とは他人だと思っていると捉えたようです。
そして夫に「むーちゃんの本心を変えないなら、任せられないから今後一切援助もしないし、財産も残さない!」と言ったそうです。
私自身は無宗教ですが、夫の実家は仏教なので法事などには参加してますし、墓守をしないとは一言も言っていません。
義家族が亡くなった時、夫を尊重して私の代まではやるつもりでいます。
ただ、息子に関してはやるやらないは本人が決めるべきだと考えています。(夫もそれでいいと言っています)
もしかしたらキリスト教を信仰するかもしれないし、私のように無宗教になるかもしれない。
仏教のやり方を教えるのはいいけど、強要するのは違うと思ったんです。
自分が現代的な考えなのは理解していますし、義家族が昔の考えなのも理解しています。
考えの違いは仕方がないので、お互い譲歩すればいいと思っているのですが、実の息子(夫)に対して金銭の脅しまがいなことまでしてくるのは正直信じられないです。
本当ならトラブルになりたくないので関わるのを控えたいのですが、敷地内同居をしている以上難しいです。
私の性格上、表面だけ取り繕うのも難しいです。
今後、どのように接していけばいいのでしょうか?
- むーちゃん(5歳6ヶ月)
コメント
まるこ
私も似たようなことを義母さんに言ってそれ以来ちょっと避けられています笑
私は無宗教なので家に仏壇を置きたくないとかです。義母さんが大切に守ってきた責任の大切さを嫁が理解しないのがムカつくのだと思います。でも嫁には嫁の価値観があります。旦那の実家のルールと私のルールは違うけれど、家族を大事にしていることはわかってもらいたいですね。
むーちゃん
コメントありがとうございます!
むしろ避けてもらえるならそうしてほしいです😂笑
うちの場合は財産渡さない!という脅しをされるので…(別にいらない)
わかります!仏壇とか遺影とか置きたくないです😅
そうなんです!夫の伴侶である前に私という個人なので、個人の価値観や気持ちも大切にしたいんです。もちろん、夫や義両親の考えも尊重はしますが。