
コメント

.
行かなくても平気ですよ笑

もみん
1回だけ行った事あります🙋🏼♀️
私もママ友の付き合いや上部の付き合いが
苦手で避けてきました。が、
友達に誘われたことがきっかけで
行きました!
良かった事はたくさん同い年の子と
息子がどんな風に関わるのか観察
出来ました😌💕
うちの子はとにかく癇癪起こして
人のものを取ったりしてました😂
それもあって、うちでの躾なども
工夫できましたよ☺️
行かない事は良くない事ではないですが、
外に出るものもたまにはいいもんだなと
思いました💕
-
こむぎ
うちも癇癪起こしそうです😅💦機会があれば行ってみます。ありがとうございます!
- 1月16日

WIS
無理して行く必要はないと思います🙂
一度行ってみて、子どもも楽しそうに遊んでたらまた遊びに行ってもいいかもしれないですね♬
私も数える程度しか行ったことありませんが、行かなくても家の中で楽しく遊んでますし、それなりに成長してます👦🏻
ママリでも支援センターやら児童館に行って疲れるやら周りのママさん達の言動が気になる等の質問を見かけますが、しんどい思いしてまで行くところでは無いと私は思います🤔
-
こむぎ
そう聞いて安心しました。
無理して行く場所ではないんですね😅ありがとうございます!- 1月16日

みさ
行ったことありませんよ!
一歳過ぎて保育園には通わせましたが!
-
こむぎ
いきなり保育園でも大丈夫なんですね😊
ありがとうございます!- 1月16日

退会ユーザー
絶対行かなきゃいけないってわけじゃ
ないですよ\( ˆ ˆ )/♡
私は娘が歩くようになってからは
ずーと公園ばかりです😊
それまではお家で遊んでました\♡︎/︎
-
こむぎ
良かったです😭
うちも公園ばかりです😅
ありがとうございます!- 1月16日
こむぎ
平気と聞いて安心しました😅
ありがとうございます!
.
上の子の時支援センターの存在を2歳前に知ったぐらいでしたから笑笑
2歳半ぐらいで保育園通わせましたが全然問題なくでした😊🧡
ママ友なんて無理して作っちゃダメですよ!
気楽にいきましょ!
ママ友0ですが保育園行事とかでは普通に話しかけてくれる人がいるし全然苦じゃないです🤣✌️(行事のみでの関わり)
こむぎ
問題なかったんですね⭐️
良かったです😭
ママ友とかなんかまだこわくて😅💦気楽に無理せずやっていきます😆ありがとうございます✨