
コメント

いちごちゃん
生活リズム、大事ですよ~起きる時間と寝る時間お昼時間を毎日固定するだけでだいぶ変わってくると思います。
うちの子はお好み焼き、パンケーキ(具入り)が比較的パクパク食べてくれました!!
離乳食始まってぐんぐん体重増えました!!

りりー
3回食にして自然と21時就寝、7時起床、定まってきました。
離乳食は8時、12時、18時台になんとなくやってます✨体重うちも停滞してますよ、動き回ってるので😂
うちの好きなレシピは豆腐とパン粥です😂あとは果物+ヨーグルトか、野菜適当に混ぜたスープ‼️しらす粥にオリーブ油少し垂らして粉チーズでトースターしたり。。挽肉と人参炒めてケチャップでミートソース風とか。。色々組み合わせてます‼️
-
いちご2児ママ🍓
回答ありがとうございます😊
すごいですね!!
食べてくれたら作りがいもありそうですね!!
レシピ真似させてください。- 1月16日
-
りりー
そうですね、日々ストック作りに追われてますが。。あとはうちあげる時100均で買ったプレートの皿にしてから食いつき良くなった気がしますwそれまで冷凍ストックしたままの箱であげてました😂
レシピこんなで良ければ。。色々動き回って大変な時期ですよねー頑張りましょう💖- 1月16日
-
いちご2児ママ🍓
私も頑張ろうってなりました😭💓
ありがとうございます😊- 1月16日

ちゃマロン
ウチは明日で10ヶ月です!うちも7キロ台ですよー😅
8時に寝て6時半まで寝る時もあれば一回起きることも!
離乳食は最近手づかみブームで、手づかみしやすいのにしたらほぼ完食してくれるようになりました🙆♀️
おやきとかは混ぜて焼くだけなので、簡単だし好きみたいです!
離乳食 おやき とかで検索するとたくさん出てきます🙆♀️
-
いちご2児ママ🍓
回答ありがとうございます😊
夜泣きとかまではいきませんがしょっちゅう起きてます😭
手づかみしてほしいけどなかなか口まで持っていかずぐちゃーってされてます😭😭😭
手づかみしてくれるようになったコツとかありますか?- 1月17日
-
ちゃマロン
ハイハインを渡したらすんなり手で持って食べたのでいけるかなと思って大好きなバナナあげたら手で持って食べてました!🤪
でもバナナも最初は潰してましたよ!笑
好きなものでつったかんじです。笑- 1月17日
-
いちご2児ママ🍓
すんなり素晴らしいですね♪
ちょっとずつでもできるようになってもらえるように頑張ります😂- 1月17日

aya
そろそろ11ヶ月になりますが、やっとこさ7kgいきました。未熟児で生まれたので。
6時頃起きて20時に就寝で生活リズムは整っています。
離乳食はこの体重の割にはよく食べます😀
まだやっていませんが、おやきや豆腐ハンバーグは食いつきいいとよく聞きますよ。
あとは手づかみ食べメニューだと楽しみながら食べる意欲が湧くかもしれません。
-
いちご2児ママ🍓
回答ありがとうございます😊
離乳食食べてくれるの嬉しいですね♪
色んなのに挑戦してみます!!- 1月17日
いちご2児ママ🍓
回答ありがとうございます😊
生活リズム気にかけて頑張ってみます!!