![有酸素運動](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供をふたり欲しいか悩んでいます。性別は問題なく、経済的には大丈夫だが、教育や習い事の自由を考えるとひとりっ子もいいかもしれません。経験者の意見を聞きたいです。
不快に思う方いたらごめんなさい。
ふたりめが欲しいのか欲しくないのかわからなくなってしまいました。
私も夫も兄弟がいるので、前は子供は絶対ふたり!と思ってました。
ひとりだと話し相手?とかいなくて寂しいかなと感じていたので…
ふたりめは別の性別の子ができれば欲しくて、通う病院も調べてあります。
もちろん産み分けは100%じゃないし、産まれれば自分の子なのでどっちの性別でもかわいいです。
でも、色々考えてしまって予約の電話ができません…
金銭的には二人いても大学までは出せますが、
一人のほうが小さいときから私立にとか、習い事とか自由にできるかなとも思います。
これらを踏まえてひとりっ子にしよ!と思うんですが、やっぱりもうひとり欲しいな~と考えがまとまりません。
長くなりましたが、悩んだけどふたりめ産んだ方、悩んでひとりっ子に決めた方、良ければお話聞かせてもらえませんか?
- 有酸素運動
コメント
![まあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあちゃん
悩むってことは子供は二人ほしいってことですよね?😀
悩むくらいなら二人目考えていいんじゃないんでしょうか😄♥️
後悔だけはしないようにしてください!!
![AliCE❤︎.*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AliCE❤︎.*
私は器用ではないし1人目でかなり手をかけていて、もう一人増えたら育てられない…もしかしたら上の子が可愛いと思えなくなってしまうんじゃないかととても怖かったです。
元々子供は大好きでしたし、旦那が年の差兄弟で一人っ子のようなもので2人は絶対欲しい!と言うので、頑張りたい!という気持ちと、育てられないかもしれない、、という不安でグラグラ揺れてました💦
上が男の子だったので、2人目は女の子希望で産み分けに通いました。
2周期目で授かり、結果は男の子で3日ほど落ち込みましたが、産み分けしても男の子だったから我が家には次男が必要だったんだ、、と思うようになり、今では2人が遊ぶ姿を見て、次男が産まれてくれて本当に良かったと思いました✨😊
-
有酸素運動
うちも夫は2人目乗り気です…
産み分けはタイミング法ですか?
落ち込んでもいいんだって思えて気が楽になりました。
ありがとうございます!- 1月16日
-
AliCE❤︎.*
タイミング法です。
病院で卵胞のサイズを測ってもらい、〇日にタイミング取ってくださいと言われたのを参考に自宅で排卵検査薬も使ってました😉🙏
タイミング時にはピンクゼリーを使用しました。
当時は女の子!!の思いがとても強かったせいだと思いますが、落ち込みましたよ。
でも大丈夫です✨☺️
性別判明後、少しずつ自分の中でモヤモヤは解決していきました😊
あんなに2人目怖かったのに、2人目が産まれたら可愛すぎて今では3人目も欲しくなりました!😂- 1月16日
-
有酸素運動
詳しくありがとうございます!
自分でも検査薬で確認したほうが良さそうですね!
私も一瞬落ち込んじゃうかもしれませんが…きっと大丈夫ですね😁
3人いたらもっとかわいいかもですね✨- 1月16日
![🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫧
私自身、一人っ子で親は共働きで遅く一人の時間が多くて寂しい思いもしましたし
一人っ子はわがままだからね~と偏見で言われることが多く
決して一人っ子だからと甘やかされて育ったわけではなく、
周りよりかなり厳しかったので本当にうざかったです😅
今でも義家族に一人っ子はお嬢様だからね~と言われますが
旦那より甘やかされて育ってないので腹立ちます😅😅
ただ、習い事はいっぱいしていてして後々たくさん習っていて良かったなと思うことはありましたが
当時はほぼ毎日習い事で友達と遊ぶ暇ありませんでした😂
私は一人っ子で寂しいと思ったので2人以上子どもは欲しいなと思ってます☺︎
-
有酸素運動
ひとりっ子ってみんな何故かそう言われますよね😅
実際ひとりっ子だった方の寂しいとの意見も聞けて良かったです!
ありがとうございます!- 1月16日
![あいうえお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいうえお
私もそんな感じでした!
子供は2人欲しいってずっと思ってて、でも1人目産んでからは子育てがこんなに過酷なものだと思ってなかったので、しばらく2人目は考えられなかったです💦
今2人目妊娠中ですが、踏み切ったのは上の子の変化ですかね。
お兄さんらしくなってきたし、外で赤ちゃん見ると可愛がりたくなるみたいで、ナデナデしたいとか言ってたので、兄弟作ってあげてもいいかなと思いました。
私も両方の性別育てたかったので産み分けはしましたが、正直妊娠するとただただ無事に生まれてきて欲しいと願うばかりです。
もし、同性なら産後モヤモヤするかもですが😂
-
有酸素運動
まだ小さいから踏ん切りつかのかも…
息子さんかわいいですね!
私もいざそうなったら同じ気持ちになると思います。
モヤモヤするかも…も(笑)
とにかく元気なお子さん産んでくださいね!
ありがとうございます!- 1月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
男の子2人産みました。
私も最初は一人っ子にしようか悩みましたが、実母が先日脳卒中で倒れ、意識不明の状態で(父は他界していて一人暮らしです。)実家の処分事、母の職場の事、転院先の事や色んな解約手続きなどする事が多く、大変でした。
私は3人兄弟なので3人で手分けして動いていたのですが、これが一人っ子だと全部一人で背負わなければいけないのだなと思うと2人産んでよかったと思いました。
-
有酸素運動
会社のひとりっ子の人も同じことを言ってました。
私達がいなくなった後の事を考えると、助け合える身内がいたほうがいいかもですね…
ありがとうございます!- 1月16日
![有酸素運動](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
有酸素運動
皆さん色々お話聞かせていただいてありがとうございます!
こんなこと自分で考えなきゃいけないのに、誰かに背中を押してもらいたかったのだと思います。
ふたりめについては前向きに進めていきたいと思います!
とりあえず病院に予約の電話するぞー!
ありがとうございました🖤
有酸素運動
私やっぱり欲しいって思ってるんですよね?
後悔しないようにの言葉にハッとさせられました。
ありがとうございます!