![a__m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療専門の病院で初回の血液検査待ち。子宮の形が心配。転院で確率上がるか不安。勇気をください。
流産後、なかなか授かることができずあっという間に1年になりそうです。
ついに不妊治療専門の病院に行き始めました!
いまは初回の血液検査の結果待ちです😭
子宮の形が多嚢胞かもしれないと言われました、子宮の形で分かるんですか?💦卵胞がいっぱいあるとかで見るんじゃないんですか?😭
基礎体温・排卵日検査薬・卵胞チェック・葉酸・温活など出来ることはしているつもりです。
不妊治療専門に転院するとやはり確率は上がりますか?
勇気をください😭✨
- a__m(生後11ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
私は不妊クリニック通い始めて半年くらいで妊娠しました。
その子は残念ながら流産してしまい、今年の5月で1年です
やはり排卵日や身体の状態を毎月病院で管理してもらってる感あるので、安心はできます
a__m
そうですよね!ありがとうございます😊