※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r
子育て・グッズ

赤ちゃんの足が痙攣していますが、熱もなく元気です。心配はありませんか?

生後36日(1ヶ月)の赤ちゃんがいます。今日の沐浴後、赤ちゃんが足を痙攣させていましたが、大丈夫なのでしょうか。熱はなく、おっぱいも飲みます。

コメント

ゆうくんママ

うちもやってました。
ピクピクって感じですよね?
なんなら今も寝かかるとやります

  • r

    r

    早速回答ありがとうございます✨ピクピクピク…と数秒、片足ずつ何回か続きました。
    あさみさんのところもなんですね!(お名前が同じですね)

    • 1月16日
  • ゆうくんママ

    ゆうくんママ

    私も最初ビックリしました!
    色々不安になりますよね。ヤバいのはもっと明らかにヤバい!ってなるみたいです
    同じあさみで男の子のママですね!お互い頑張りましょう!

    • 1月16日
  • r

    r

    そうなんです、心配性のせいで何もかも不安になってしまって💦でもここで質問させてらいただいたら、あさみさんのように皆さんご親切に回答くださるので、不安が和らぎます✨ありがとうございます💓
    はい、頑張ります☺️

    • 1月16日
きりん

うちもよくガクガクしていて、痙攣というか貧乏ゆすりの激しいやつというか、とにかくよく足が動いていて気になったので検診で撮った動画を見せました!笑
検診で待っている時も周りのお母さんにびっくりされるくらい一度動くとずーっとガクガクしていました😅

痙攣は顔からして焦点が合わなかったり表情にもでるから、足だけが動くだけなら大丈夫だと言われました!^^

  • r

    r

    ご丁寧なご回答ありがとうございます✨足のガクガクは、片足ずつでしたか?うちは最初左足を何回か、その後右足をガクガクさせていました。

    足だけ動くなら大丈夫ということなら安心です☺️
    いつも泣きまくって大荒れするのに、今日は大人しくスヤスヤ寝ているので余計心配になってママリに質問させていただきました。

    • 1月16日
  • きりん

    きりん

    久しぶりにその時の動画を見ました(笑)
    両足が動いていました!寝ながら走っているみたいな感じです(笑)

    動くのが寝ている時だけだったのも、大丈夫な理由の一つも言われたのを思い出しました!無意識は大丈夫とかなんとか。。。目が開いていて引き付けを起こしている感じは痙攣ですもんね💦

    ただ、いつもと違う様子があれば受診されるのが一番ですね😆

    最初はとにかく何するのもびびっていましたが、もう今はすっかり男の子ママになってしまいました😭笑

    • 1月16日
  • r

    r

    動画を見返して下さったのですね!ありがとうございます✨
    寝ているときに両足でしたか。それだとうちと少し違いますかね…?でも、眠そうにはしているときだから、無意識なんでしょうかね?そして今起きかけている時に、両手もブルブル小刻みに震えさせていました。
    明日ちょうど1ヶ月健診があるので、聞いてみようと思います✨

    同じ男の子のママ✨最初は本当に何でも心配になりますね?

    • 1月16日
🐬

うちの子もよくしてましたよー💡
私も最初は痙攣かと思いましたがけっこうなるみたいですよ🤗

  • r

    r

    回答ありがとうございます✨そうなのですね!よくあることなら安心です☺️

    • 1月16日
三日月

まだ身体の使い方、動かし方が不器用なだけだと思います!

  • r

    r

    ありがとうございます✨そうですね、まだ赤ちゃんですものね!ホッとしました。

    • 1月16日
きりん

明日が健診なんですね!ちょうどいいタイミング✨是非、質問してスッキリしましょう!笑

あと、ブルブルは関係ないかと思いますが私はなんでも写真や動画に納めていました!

例えば寝起きに目が外れる(斜視のような)ことが度々あったのですが診察時はもちろん起きているので目は普通だったので写真をみせて説明しました!

生後1ヶ月で腸重積になったときも、メモするより写真に残す方が今の時代は早いので嘔吐の量や色なども今思えばグロいですが写真で説明したらスムーズでしたよ😆半泣きになりながら写真を撮ったのを覚えています😅

寒いので健診お気をつけて〜ヽ(*^ω^*)ノ

  • r

    r

    写真や動画に残すの良いですね!
    例であげてくださった目のこと、うちも眠い時に白目になったり目が外れることがあります。

    腸重積、心配でしたね💦聞いたことなくて調べました。それは半泣きになります😢

    ありがとうございます💓
    明日行ってきます✨

    • 1月16日