※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アンパンチーまま
妊活

友達からの2人目妊娠連絡が来ないのが怖いです。怯えたり想像するのはバカかもしれませんが。。。

同じくらいに1人目産んだ友達から来る、2人目妊娠の連絡が来てもないのに怖い。。。。

来てもないことに怯えたり想像するのってバカかもですけど。。。。

コメント

deleted user

できた。て連絡きたらって考えたら怖いて事ですか?

  • アンパンチーまま

    アンパンチーまま

    同じ日に1人目を産んでる友達がいて、お互い妊活中なので怖いです。

    最初は「2人目は考えてない」って言ってたのに最近は妊活始めたって言ってたので。

    私は不妊治療始めたところだし、何もせず出来るならその方が早いだろうから。。。

    自分がこんな事考えてることにも嫌になります💧

    • 1月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなのですね…
    私は全くそういうのは感じないので、気になるかたもいらっしゃるんだな。てわかりました( ; ; )

    • 1月16日
  • アンパンチーまま

    アンパンチーまま

    人は人、自分は自分というのは分かってるんですが💦

    難しいですよね😅

    • 1月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    女ってそういう生き物ですよね!
    ほんとにおめでとう🎉て言える人なんてほんの一握りだと思いますよ?羨ましい、嫉妬心あったっていいんですよ!アンパンチーままさんらしく、できるだけリラックスして過ごしてくださいね♡

    • 1月17日
  • アンパンチーまま

    アンパンチーまま

    ありがとうございます😭

    焦ってる部分あるし、友達のおめでたいことにこんな事思ってる自分も嫌だしと落ち込んでました💦

    そう言ってもらえると頑張れます😊💦

    • 1月17日
ユリ

分かりますよ〜
私は多分選択的に一人っ子になると思うので、友達からの2人目できた、などの話を聞くとおめでとう〜と思う反面羨ましい気持ちもあります。

その月齢だと周りのママさんは2人目を考える時期にもなりますもんね…

はじめてのママリ🔰

全く同じ気持ちです!!!

自分から連絡は絶対しないですし、ママ友何人かで会おうっていうのも何回か断ってます💦💦

deleted user

わかります😢
同じ月齢のママ友何人かいますが、1歳前後は飲み会もよくやってましたが、最近は飲み会ももちろん遊ぶのも、二人目できたの報告が怖くて、会ってません😢💦
支援センター行ってもドキドキしたり、娘と同学年のママさんのお腹見て妊娠してるんじゃないかと気になっちゃってます😭

deleted user

友達が同じことをいっていて、3人目できたよっていうのを躊躇いました…