1歳1ヶ月の娘が手の掛からないタイプで、育児が比較的スムーズだった。2人目の育児が心配で、周りの苦労を見て不安を感じている。
1歳1ヶ月の女の子ママです👧💕
正直、うちの子は相当手の掛からない
育てやすいタイプだと思います。
新生児の頃もよく寝てくれたので寝不足もあまり経験せず。
(3時間おきに授乳ではおきましたが)
おっぱいもかなり出る方だったけど
トラブルも特になかったのでその点も困らず
唯一大変だったのは吐き戻しがとても多かったのと
哺乳瓶拒否で預けたり出来なかった事くらい🤔
離乳食が始まってからも初めからなんでもよく食べ
今でも好き嫌いなく、白いご飯や野菜なども
気持ちいいくらいの食べっぷりです。
寝かしつけも必要なく自分で勝手に寝てしまうし
断乳もスムーズ過ぎるくらいスムーズで
初日5分くらい、次の日から1〜2分泣いただけで
4日目からはこてんと自分で寝るように‥。
夜泣きも2、3日あったのですが
ついにきたか‥と覚悟したもののそれっきり笑
私の仕事が始まり慣らし保育が始まっても
園でも初日からよく食べ一人で寝ていたそうです😂
なので慣らしもとってもスムーズに終了。。。
周りの友達やママリでの相談を見ていると
いまだに1時間おきに起きてしまうとか
ご飯食べなくて困ってるとか etc‥
皆さん本当に苦労して頑張ってるな‥と
思う事がたくさんあって、
私はこんなに苦労なくここまで来てしまって‥
2人目はきっと大変だよ〜って周りに言われまくっていて
今から怖くてたまりません😱💭
1人目に楽しちゃうと、
やっぱり2人目大変なんでしょうか😭
- はじめてのママリ(3歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちも手のかからない子でしたが
2歳前からイヤイヤ期と癇癪が
すごくてその頃が懐かしいですw
退会ユーザー
単純にいちごみるくさんの懐が深いようにも思えますけどね☺️💓
吐き戻しの対応も何度も何度も繰り返してると嫌になりますし、哺乳瓶拒否で預けられないのがプレッシャーになる事だってあると思います🤔
お子さんもとっても良い子だと思いますし、ママも素敵だと思います☺️💓
-
はじめてのママリ
そんな優しいお言葉いただけるなんで思ってなくて…泣けてきます😭💕
吐き戻しはしょっちゅう新生児の頃からマーライオンで離乳食始まってからもなかなか治まらず💫何度娘と一緒にシャワー浴びたことか。。。🤣- 1月16日
はじめてのママリ🔰
羨ましいです😍
うちは真逆で未だに1時間おき夜泣き、離乳食なんてもっての他。ぜーんぜん食べません!
もちろん哺乳瓶拒否だし、出が良すぎて乳腺炎にはなりまくり!笑
でも可愛いから大丈夫ですよ💕
二人目がそうでも、一人分得したなって思えばいいと思いますよ☺️✨
-
はじめてのママリ
ほんと頑張ってらっしゃるなぁ😭💓って尊敬します!!!
そうなんですよね!可愛さがすべてです🥺💕💕
娘もとっても意思が強いので、思い通りにならないと物すごい勢いでひっくり返って泣くのですが笑 それすらも、こんな風に感情出すようになったのかぁ✨って可愛くてたまらなく、ニヤニヤする日々です笑- 1月16日
はじめてのママリ🔰
うちも1人目は大人しくて
泣かなくて寝たら起きないし
大変と思ったことがありませんでした。
2歳くらいから色々違和感を
感じ始めてアスペルガーの
疑いで予約待ちです。
下の子はほんとに大変です(笑)
これが子育てかぁって思ってます😂
-
はじめてのママリ
アスペとか大きくなってみないと
わからないですもんね😔
大人になってから気づくこともありますし!
やっぱりそうなんですね!!😱
でもそれもまたちょっと楽しみだったり…🤣💕- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😥
2歳なるまでも、ん?って
思う時は多々ありましたが
最近かなり酷いです😥
保健師さん達も話聞いただけでもう病院行ってもいいよ!
ってくらいなので(笑)
うちは男の子だし活発すぎて
毎日叫んでるし機械は壊されるし…疲れます(T_T)- 1月16日
-
はじめてのママリ
私、保育士してるのですがそういう判断ってほんとに難しいです💭
でもお母さんからしたら心配ですよね。。。
けど、しっかり診断ついた方がその子にあった対応が出来たり自分も冷静にちゃんと向き合えたりする場合もありますしね😊
男の子だったらほんとやばそうです!!🤣娘も男の子並みにヤンチャですが、やっぱり周りの男の子みるとレベルが違いますよね笑笑- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
担任の先生に相談しても
アスペルガーや自閉症は
難しいと言ってました(T_T)
やはりみんなとは違うけど
それもその子の個性の場合も
あるし〜って😥
その障害にあった対応の仕方
があるから私も勉強できるし
はやくはっきりしたいです😭
男の子やばいですよね💦
大人しい方だと良かったのですが見事に激しいタイプだったので…(笑)- 1月16日
しー
分かります。
うちも上の子はそうでした。
好き嫌いも無く、保育園の前に一時保育で慣れさせましたが初日からオヤツと給食でご機嫌になり、通常保育になってからは慣らし保育もせずにすんなり馴染め、ほとんど手がかかりませんでした。
こんなに手がかからない子を育てて、二人目は育てられるんだろうか…と思ってましたが、今のところは一人目以上に手のかからない子に育っています。
ちなみに、好き嫌い無かった息子は2歳過ぎてから野菜いらなーい。とかお肉が良い!とか主張が増えてきました。
-
はじめてのママリ
やっぱりその子によりますよね🤔⭐️
娘も最近、食事の時に食べたいものを指差しで教えてくれるようになり それ以外のものを口に入れられるとべぇーってするようになりました🤣!
結局最後は自分で(シリコンのエプロンから)拾って完食するのがまた笑えます笑- 1月16日
i.y.1008
うちも、長女全く手が掛かりませんでした🤣今でもイヤイヤ期は全然ないし赤ちゃん返りもなく、10ヶ月ですんなり卒乳、夜泣き1回もなし。育てやすいです。なので2人目手がかかる子だったら耐えられるかなーと思ってました。
が。
2人目はそれを上回るくらい手が掛かりません😂😂😂
セルフネンネは毎日。日中もぐずることはほぼなく。外食行っても泣いたことがないのでゆっくりできます😂この子何者?!って感じです!
-
はじめてのママリ
すごいです🥺👏💕
セルフネンネ助かりますよね〜!!
そういえばすっかり忘れてたけど3ヶ月頃まで抱っこちゃんで、腕がもげそうになりながら毎晩抱っこで寝かしつけてました!今ではセルフネンネですが😙
外食でも動きまくってゆっくり食事取れません!笑
自分で気づいてなかったけど少しは手が掛かってるのかもですね😂💫- 1月18日
はじめてのママリ
やっぱりそうですよね!🤣💕
うちも今すでに感情激しめ意思強めなのでイヤイヤ期ぜっったいやばいです!笑