

ひなの
叶は(りた)とは読まないので
おっしゃる通り読ませただけですね🙆♀️
りたくんはお友達にいます!
漢字は理汰です👏

きき
ママ友さんの子が、漢字はわかりませんがその名前です( Ö )
初めて聞いたとき、かわいいなーと思いました!😃💕
ぶった切りでもないし、完全に当て字ですよね😂個人的に好きではないです( ・ ・̥ )

はじめてのままり
当て字かな?という感じです💦
読めそうな漢字ならアリだと思います☺️

はるひ
完全なる当て字ですね。
読まれないで一生訂正して生きていくのは子供本人なのに…そんなことも思い至らない親のもとだと苦労しそうだし、可哀想だなぁと思います。

manii
りたくんいいですね✨
叶でりたと読むことができるのでしょうか?

miii
りは沢山あるのでちゃんとりと読む漢字から探せばかっこいいと思いますよ☺️
叶でりたはどうとったのかわかりません😂

*はな*
リタ は海外で女の子の名前ですね。
まあ、ここは日本と言われればそれまでですが…。
あまりいないような漢字を使うと名前を説明する時や人に呼ばれる時に苦労すると思いますよ。

nao
友達の娘で里汰ちゃんはいます。

ぽぽ
友達の子が李太です☺️

mizu
叶でりたは当て字すぎてちょっとびっくりですね😂
読ませ方はなんでもありとは言え…
りたくん、私なら理太や理汰が好きですが、あまりいない感じなら「俐汰」とかどうでしょうか😊
友人の子が「俐」という漢字を使っているのですが、あまり他で見たことないので(^^)

ayu
大家族のやつですよね?
あれは無理矢理です😂
コメント