
友人の出産・子育ての考え方が違い、話を聞くのがつらい。自分はトラブルもあったり大変だったのに、友人は軽く考えているので辛い。
ただの愚痴です。
初産の友人が、出産・子育てについて
考えが甘くて、話をしているだけで
気分が悪くなります😢
妊娠後期に遠方に旅行いくとか、生後数ヶ月で海外旅行に行く予定とか。。新生児期も散歩に出ようかな。とか。退院後1週間だけ遠方の実家帰ろうかなとか(新生児に連れ回すのも理解できないし、移動がどんなに大変か分かってない😭)。ちょっと理解し難いことが多く、話していて辛いです😭私は妊娠中にトラブルがあったり、産後も大変だなって思いながら過ごしてきたので。。どうにかなるでしょー。って感じで話されるのが辛い😭
- 🐈(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

きりな
経験しないと分からないですよね。
私は不倫していたり
愚痴ばかりしか言わない友達とは少し距離を置いています💦

あずもち
わかります(´・_・`)
私なんて目の前でミルク飲ませてたら初産妊娠中の友達にミルクって身体に悪いんやろ?絶対飲ませたくない😒と言われほんとに呆れましたね。母乳が満足にでず混合で悩んでたのに、それ以来会ってません😭LINEもブロックしました💦
LINEの画像に哺乳瓶にジュース入れてるのみてミルクよりもそれの方がよっぽど身体に悪いんじゃない?って言い返したかったです😒
-
🐈
知識がないのに、言って欲しくないですよね😢全員、ちゃんと母乳が出るとは限らないし、ミルクで育ってる子は沢山いるのに。。子供持つと、付き合う友達が変わりますね😣
- 1月16日

退会ユーザー
産まれてみれば、どんなおばか発言だったかわかると思いますよ笑笑
-
🐈
本当!!!分かって欲しいです😭笑
- 1月16日

退会ユーザー
経験ですよね😥
話を聞いていて、はあ…って思いながらも遠まわしにこうかもしれないしって言ってそのときになって決めたらいいかもねくらいで終わってました😅
外でバチバチメイクしてヒール履いてる人を見ると嫌だ預けて遊びに行けばいいのにだの旦那さん見てくれないのかなだの言われました
見てくれる見てくれないの問題なのか🙂って思ったり
タバコやお酒を飲みたいけど、吸ったり呑んだ場合はどれくらい開けなきゃ行けないのかなーって言ってました😅
結局産んでみたら、よく預けて出かけたりできてるみたいです😅母乳は出なかったわけではないがお酒とタバコを我慢したくないからミルクにしてバンバンタバコ吸いますしお酒も飲むそうです😅
-
🐈
私もそんな感じで聞き流しています😅経験しないと分からないんだろうけど💦でも、必死でやってるのに、育休のこと簡単に言われるといい気分しませんよね😂
妊娠中の友人も、少しだけならいいかなってお酒飲んだ〜って言っていました。まあ、少量なら問題はないと思いますが、一生飲めないわけではないので妊娠中や授乳期くらい我慢できないのか?とか思ったり😂まあ、好きな人は我慢が辛いのか…😅まあ、子供をもつと付き合う友人も変わってきますね😅- 1月17日

いーいー
何ごとにも経験して身になるので放っておきましょう!
-
🐈
そうします😭少し距離を置きつつ、付き合っていきます😩💦
- 1月17日
🐈
そう😭経験しないと分からないと思うんです。でも、必死に子育てやってるのに、簡単に言われると気分が悪くなってしまいます💦たしかに、子供が出来ると、友人が変わってきますよね🥺誰にも愚痴れずつい投稿。コメントありがとうございます😭