※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オムそば
子育て・グッズ

出産5日目、黄疸と高熱で不安。血液検査結果待ち。同じ経験者の安心話を聞きたい。搾乳に苦しむ。

出産して5日目です。

黄疸の検査に引っかかりました。
高熱もあり、座薬を入れて体温を調節しながら光線療法を受けています。
黄疸はほぼ100%治るけど、高熱が続くと脳に障害が出たりするから心配だと言われとても不安です。
高熱の原因を血液検査で調べてもらいましたが、結果は明日出るそうです。
同じように新生児の時に熱が出た方、大丈夫でしたか?

もう心配で不安でつらいです。
搾乳くらいしかやることがなく、泣く泣くおっぱいを絞ってます。

コメント

deleted user

こんにちは😃
ママの、おっぱいはミルクより愛情の入った味ですよ。
私も昨年、9ヶ月で出産し我が子はNICUに入院し退院後も搾乳して届けました。
病院で搾乳機を借りたりとかは出来ないですか?手絞りは
結構しんどいですよね。
悪いように考えちゃうと、母乳の出も悪くなりますので、お子さんを信じて過ごしましょう。

  • オムそば

    オムそば

    コメントありがとうございます😊
    搾乳機は特に何も言われず貸してもらってません💦
    もしかしたらまだあまり出てないからかもしれないです。
    手で哺乳瓶へ絞ってますが、こぼれてしまうことが多くてもったいないです😭
    不安でたまりませんが、結果出るまで頑張ります。

    • 1月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね。ちなみに高熱と黄疸の他に何か症状は出ていますか?
    私の経験での話になりますが不快な気分にさせてしまったらすみません。私は今いる7歳の子供の上に1人子供がいました。妊娠中は重度なる悪阻で入院したこと何度も何度もありました。落ち着いて退院し仕事に行くと一気に疲れ一気に脱力があり、帰宅と同時に悪阻でまたグッタリしてしまい病院へ行くとまた入院…その繰り返しでした。そんなこんなで臨月を迎え出産をしましたが、出産翌日からの母子同室を誕生と共に楽しみにしていた矢先、私自身、子宮収縮がひどく大量に出血をし病院ベッド一面に広がるほどでした。その出血の多さで私は重度の貧血そして意識朦朧とし、輸血をしたりして貧血を抑えつつ回復をしました。
    そのような状況になって母子同室の許可は得られることもなく体調が落ち着いて我が子がいるはずの新生児室へ行くと我が子はおらず助産師へ聞くと出産が多いため手のかからない赤ちゃんはNICUで過ごさせてもらってますと言われて、そのままNICUに行くと面会時間ではないので明日の面会時間に合わせて来てくださいと断わられてしまい、赤ちゃんの顔が見たい早く抱っこをしたい気持ちがあり、その日の夜は全然眠れず私の入院していた病棟は産婦人科と婦人科と小児科とNICUでした。その眠れずにいた時にナースの声がして、あの患者の旦那あんなに具合悪い状態でNICUに行ったら他の赤ちゃんやばくない?という会話が聞こえて、面会者は誰の事かはその時はわかりませんでしたが病棟が静かなだけに走ったり何か機械をエレベーターから降ろすような音もし、また余計にその会話を耳にしてしまうと我が子に何かあったら…と思っているうちに朝が来て担当医に出生届をもらい正午の面会に行く矢先に小児科医に引き止められて一緒に入ったNICUでしたが我が子はNICUはNICUでも一番奥の部屋で安らかに眠っていました。ある患者の両親の感染が原因とわかり最善の手は尽くしました…とうつむかれました。
    我が子に限ってどうして?という気持ちオムそばさんにもあるかと思います。私もそうでしたが出産間際まで自分のお腹に居てくれた我が子には変わりありません。受けられる治療や検査は他にもあるかと思います。赤ちゃんの生命力を信じて病院の先生に手を尽くしてもらいましょう?
    搾乳は、大変です。
    だけれどもママとしてオムそばさんが出来るのは面会と搾乳が、お子さんの為なんです。しっかり睡眠をとり食事をし、赤ちゃんに栄養たっぷりのママの味を届けましょう?

    • 1月16日
  • オムそば

    オムそば

    辛いお話をさせてしまい申し訳ないです。
    熱も黄疸数値も下がり、検査結果も異常なしでなんとか退院できました💦
    搾乳機も借りることができ、毎回母乳をあげることができたのでよかったです。
    ありがとうございました😊

    • 1月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おめでとうございます😌
    問題なく退院できて良かったですね(^^)お互い育児がんばりましょうね🥰

    • 1月21日