
コメント

ママ
長野市ではないですが長野県内で1歳から3ヶ月に一度子供を連れて行ってます😊
私も今治療中ですが一緒に連れて行って絵本を読んで待っててもらってます🤭

三児のmama (26)
6ヶ月から半年に一回通ってます!
ひだまり歯科オススメですよ🤗

ツナ缶
生後半年から!
そんな早く出来るんですね😁
ひだまり歯科ですね!
ありがとうございます、ホームページのぞいてみます✨

ちい
母子で矢島歯科に通ってます!
私の治療の時は託児利用で、娘はだいたい波が出揃った1歳半すぎからフッ素塗布してもらってます。
フッ素塗布のときは私の膝で一緒に診療代に乗ってやってもらいますが、歯科衛生士さんが優しいからか泣かずに身を任せています。
託児でも診療でも毎回頑張ったご褒美にとおもちゃをもらえます(^^)
-
ちい
「だいたい波」って…歯の間違いです😂
- 1月17日
-
ツナ缶
回答ありがとうございます🙏
矢島歯科、よくモナミで見掛けて気になってました!
託児があるのが1番助かりますよね!
きっと長野市では唯一矢島さんだけっぽいですよね!?- 1月17日
-
ちい
長野駅近くのセントラル歯科もキッズルームと託児があるらしいのですが、周りに行ったことある人がいなくて雰囲気が分からず…!
矢島さんは待合室にキッズスペースがないので(診察室に小さなスペースはありますが)託児とキッズルーム両方あるのは魅力的なのですが、口コミ少なくて一歩踏み出せません(笑)- 1月17日
-
ツナ缶
セントラル歯科ですか!
初めて聞きましたっっ✨
わたしも周りに聞いてみたり情報集めてみますね!
なにか掴んだらまたここに投稿しますねーーー笑👍- 1月17日

ぽむ
松本市ですが1歳になったときから通ってフッ素塗ってもらっています😊
半年ごとの通院ですが、今のところはキッズルームがあるところなので子供もご機嫌で通えています♪
いいところが見つかるといいですね✨
-
ツナ缶
回答ありがとうございます🙏
キッズルームあると安心ですね!!
歯医者は相性もあると思うし
良いところ見つけてみますね!👍- 1月17日
ツナ缶
回答ありがとうございます💕
ちゃんとお母さんが終わるの待っててくれるんですね!
お利口さん👏💕
ウチは月齢的にも待機出来なさそうなのでやはり一緒に行くのは難しいかなと悩んでます🤔
ママ
何だかんだ飽きたら看護婦さん?が声かけてくれたり抱っこしたまま治療することもありましたよ😅
託児所つきの歯医者を探すのも手ですね💦
ツナ缶
子供がまだ歩かない時に
ベビーカーで待機させて治療した事はありましたー笑
個室だったんですがそれでも
いつギャン泣き始まるかスリルありました!笑