![初マタ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![BIG MOE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
BIG MOE
私も同じく妊娠糖尿病で出産終えましたが、妊娠中は血糖値測る間は甘いもの食べてましたよ!
夜も食後二時間後測った後にアイスとかも食べてましたが、子供は特に何もなく元気に産まれました☺️
![いずむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いずむ
妊娠糖尿病
ひっかかりました😂
甘いもの というより
炭水化物が駄目ぇ 言われてて
お米もパスタも我慢した
妊婦生活でしたが
やっぱり 時々は食べちゃってました😆💦💦
👶は問題なく出てきたし
元気に育ってます😃
出産後の検査では
血糖値の数値
戻ってました😆
-
初マタ🔰
コメントありがとうございます✩
炭水化物禁止されると
本当に辛いですよね💦
でも私炭水化物も甘いものも
普通に食べてしまいます😅
白飯は血糖値上がりやすい
ので私はパンばかりです!
お子さん何もなくて
良かったです✩
産んだら治るんですね✩
私も治って欲しいです😅- 1月16日
![maron](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maron
妊婦さんが高血糖状態だと赤ちゃんが巨大児になりますよ。先天性の奇形のリスクも挙げられます…
出産時に高血糖状態だと、赤ちゃんが臍帯を切り離されると低血糖状態になってしまうこともあります:( ;˙꒳˙;):
-
初マタ🔰
コメントありがとうございます✩
今血糖値は安定してて
専門の先生からも
問題ないと言われてます!
赤ちゃんの低血糖は
産婦人科から注意しなきゃね
と言われました😅
気を付けます!- 1月16日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も最近気が抜けて
甘いものめちゃ食べてます😭
赤ちゃんの低血糖や
産後治るのかすごい不安な気持ちわかります。。
-
初マタ🔰
コメントありがとうございます✩
めちゃ不安になります
よね😭
我慢出来ればいいのですが
どうしても我慢出来ずに
食べてしまいます💦
普段の食事にめちゃくちゃ
気を付けながら食べてるの
にって💦
お互い良くなるといいですね✩- 1月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
怖がらす訳ではないですが…
個人差あるので、他の方が大丈夫だったから
私も大丈夫というのは妊娠中毒症では
あてはまらないかな?と。
今は胎児肥大や奇形がなく安定してる
感じなのかな?と文章から感じますが…
まだまだ気を抜かず
新生児低血糖になったりもあるので
間食に関してはちゃんと先生や
栄養士に直接指導もらった方が安心かな?と。
-
初マタ🔰
コメントありがとうございます✩
確かに他が大丈夫でも
私は大丈夫って訳じゃ
ないですよね!
ごもっともです💦
今は血糖値も比較的安定
していて健診でも何も
言われないです!
赤ちゃんも2200で奇形など
指摘されてないです。
栄養士とは3回ほど
面談をして分食にしたり
分食止めたりして
上手く血糖値抑えてます。
今月出産なので
残り頑張ります✩- 1月16日
-
退会ユーザー
楽しみですね😊
産後、落ち着いたらおもいっきり
食べれるので、それまでの耐え時ですね✨
と言いたいですが…
次は乳腺炎の恐怖に怯えての間食になるのかな?と。笑- 1月16日
-
初マタ🔰
楽しみと不安の何とも
言えない感情が
渦巻いてます😅(笑)
乳腺炎の心配も出て
来るんですね💦
今おっぱい痛くて
上手くマッサージ出来て
ないので気を付けます!
産む前も産んだ後も
女性は大変ですね(T_T)- 1月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
怖がらせるわけではないですが、旦那の会社の方の奥さんが妊娠糖尿で子供は赤ちゃんの頃元気でしたが少し経ってから糖尿になったそうです。小さい頃から病院通いは子供本人が辛いと思います。
子供にもしものことがあったらとぐっと堪えてください💧
何もなかったら、あの時こうしててよかった!って思える日が来ますよ!
-
初マタ🔰
コメントありがとうございます✩
そうなんですね💦
今から気を付けても
もう遅いですかね💦
今月末出産なんです。
残り数日は子供の為に
我慢します。- 1月16日
初マタ🔰
コメントありがとうございます✩
本当ですか?
安心しました✩
甘いもの食べちゃいます
よね💦
ダメダメと思えば思うほど
食べたくなります😅
初マタ🔰
BIG MOEさんは
出産してから糖尿病
治りましたか?
BIG MOE
元々甘いの好きなので完全に食べないのは無理でした😱
栄養士さんも毎日食べなきゃ大丈夫だよと言ってたのでそんなに気にしなくてもいいと思います☺️
BIG MOE
治りましたよ☺️
入院中にサイダーの検査やって大丈夫でした!
今までなんだったんだろうと思うくらい普通の生活送ってます❗
初マタ🔰
毎日食べてしまってるん
ですが大丈夫ですかね💦
治ったんですね🎶
良かっです✩
私も治ってくれる事
願います(T_T)
何も考えずにご飯食べたい
です!
BIG MOE
私は初期から妊娠糖尿病だったので、最初はたまにってやってましたが、新マタさんくらいの周期には毎日チョコやらおせんべいやらいろいろ食べてました(笑)
なので、食前で100以上いっていたこともありました!
初マタ🔰
私は30週位で糖尿病診断
されて急だったので
めちゃ戸惑いました💦
血糖値は朝昼晩のどれか
食後2時間後だけでいいのですがいい時と悪い時の差が
激しかったりします。
今は甘いもの食べても比較的
安定してるかなぁとは
思うんですけどね(;^ω^)
出産するまでの間
我慢出来ない自分が
情けなくなります💦
BIG MOE
その時の体調にもよりますよ!
昨日と今日まったく同じもの食べたのに数値が全然違ったりしていたので、炭水化物が基本的に上がりやすいので、今の時期は鍋でご飯食べずに締めに少しうどん食べるっていうのもいいですよ!
あとは私はお好み焼きをお腹いっぱい食べても全然数値が上がらなかったです👍
後少しなのでとりあえず炭水化物を気を付けていけばいいと思いますよ🎵
初マタ🔰
それ分かります!
同じもの食べてるのに
低い時と高い時と
ありますよね😅
体調によるんですね!
この時期私も鍋ばかり
です✩
手っ取り早いし
野菜多く取れるので✩
乄は我慢してました😅
お好み焼き沢山食べても
上がらないんですね( ˙_˙ )
基準が分からないですね😅
ありがとうございます♡
後少し頑張ります♡
BIG MOE
糖質オフのうどんも売ってるので試してみて下さい🎵
私はお好み焼き全然上がらなかったです!普通にマヨネーズとソースもかけて食べてました☺️
ローソンに糖質オフ商品がいっぱい売ってて、美味しいですよ🎵
後少し頑張って下さい✨
初マタ🔰
糖質オフのうどん
あるんですね✩
パスタは買ったけど
うどんあるの初耳です🎶
買ってみます✩
ローソンは本当に
低糖質商品を多く
扱ってくれるので
助かってます(๑•᎑•๑)
マヨネーズもソースも😅
凄いです!
色々ありがとうございました♡
今月出産なのであと数日
頑張ります♡