
コメント

はじめてのママリ🔰
扶養に入っていた時に働いていないなら減免はできないと先日役所で言われました。
ただ、離婚によって世帯収入が変わってくる場合、市によっては減免できるところもあるみたいなので、その市によりますかね💦
はじめてのママリ🔰
扶養に入っていた時に働いていないなら減免はできないと先日役所で言われました。
ただ、離婚によって世帯収入が変わってくる場合、市によっては減免できるところもあるみたいなので、その市によりますかね💦
「その他の疑問」に関する質問
幼保連携型こども園◯◯幼稚園(幼稚園色強め)に夏に入園しました。2歳児です。 2ヶ月後の日曜にバザーがあるのですが、これは必ず行かないといけないものですか? 私自身、保育園出身なので一般的な幼稚園について なにも…
保育園の入所時期で悩んでいます。 2025年4月産まれで、いま、5ヶ月です。 2026年4月に0歳11ヶ月で入所するか、2027年1歳11ヶ月で入所するか悩んでいます。 0歳で入ったほうが、希望の園に入りやすいみたいですが、、、…
振替がない習い事 を休むのって勿体無いなって思いません? 気軽に休ませたくないなーって🤣 3姉妹同じ時間でやってるのがありそれは振替がなくて、休ませなくないなってめちゃくちゃ思っちゃうんだけど🥹 1人っ子のお友…
その他の疑問人気の質問ランキング
ぱんだこぱんだ
コメントありがとうございます😊
扶養に働いていなかった場合は減免できるということでしょうか?
明日市役所に先に電話して聞いてみます。
はじめてのママリ🔰
扶養で働いてなかった場合
ですか?
その場合は減免できないそうです!
国保に入る前働いていた方が減免の対象だそうですよ!
そうですね!それが1番いいと思います!シングルはまた違うかもしれないので!