
赤ちゃん返りについて相談中。下の子が生まれてから娘がわがままになり、手がかかるように。イヤイヤ期か、赤ちゃん返りか悩んでいる。どのくらい続くか不安。
赤ちゃん返り? なんでしょうか…
産まれた時から手がかからず、お利口な娘です。意味無く泣いたりもしないし、出先で泣き叫ぶようなこともありません。イヤイヤ期もまだないです。
わがままも言わず聞き分けもよく育てやすくて助かってました。
二週間前に下の子が産まれてから、些細な事でメソメソ泣いたり、わがままになりました。少し乱暴にもなりました。聞き分けもわるくなりました。
赤ちゃんのことは気が向いたらヨシヨシしたり
赤ちゃん好き! ってちゅーしたりしてます。
赤ちゃんに乱暴することは今のところないです。
でも産まれる前に比べたら、手がかかるようになりました。
イヤイヤ期なのか、赤ちゃん返りなのか…
睡眠不足で日中ゾンビの中、しんどいですが
赤ちゃん泣いてても、娘が甘えてくるときは
娘優先にしたり、なるべく娘の前では赤ちゃん赤ちゃん〜ってしないようにしてます。
赤ちゃん返りってどのくらい続きますか?
- ままり(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

とうあ
うちは、生まれた時からまだ赤ちゃん返りあります。
今日で娘が生後7ヶ月になりましたが、抱っこー、ご飯食べさせて、着替えさせてなど今まで自分でできていたことを親に頼るようになりました。
息子も妹には優しいです。
大変ですよね。

ぺこくらぶ
うちの子も4歳ですが妹が生まれてなら、怒りやすかったりすぐ泣いたりします💦
プチ反抗期?も重なってるかもしれないですが。
ごはんも食べさせて~と言いますし、下の子を抱っこしようとすると、すかさず先に抱きついてきたりします…😅
下の子は8ヶ月になりますが、まだこんな感じです😅😅
-
ままり
8カ月経っても継続中なんですね😭
今は里帰り中なのでなんとかなりますが、この状態で自宅に帰るのが怖いです…- 1月16日
-
ぺこくらぶ
上の子は来年幼稚園ですかね?
幼稚園行ってくれるとだいぶ楽なんですけどね…ずっと2人みるのは大変ですよね😭💦
めんどくさい…って内心思うことも多々ありますがお姉ちゃんやってる姿も増えてきますよ★- 1月16日
ままり
4歳でも赤ちゃん返りってあるんですね🙌
着替えとか、できてたことが出来なくなるのは大変ですね💦
7カ月たってもまだなんですね〜😢
2、3カ月かなーなんて思ってましたが、長期戦覚悟ですね😣