
妊娠中から血圧が高めで、出産後もまだ高いです。毎日の血圧測定が心配で、さらに上がる気がしています。妊娠中から血圧が高かった方の産後経過について教えてください。
妊婦中から病院だと血圧が高くなるので自宅でも測って病院に持って行ってました。
しかし妊娠後期になってくると自宅でも高くなってきたので降圧剤を飲んでます。
先日無事に出産しましたが、まだ血圧か高めみたいです。
140台とか上があったりするみたいです。
1日に何回も血圧を測りにきてもらうと、私も大丈夫かなと心配してしまいさらに上がる気がしてしまいます😭
頭痛など症状はないです。
妊娠中から血圧高めだった方産後はどうでしたか?
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント

サコカー🚗
出産お疲れさまでした💟血圧が高い中で出産となると、分娩台の上でも計りまくられるし不安でしたよね💦
私は降圧剤を飲むほどではなかったのですが、陣痛が来て出産予定の助産院に到着した時点で160を超えてたので総合病院に移動させられました🏥💦夜中に出産して翌朝はまだ血圧高かったと思います。その後大量出血があって一度血圧下がりすぎて逆に昇圧剤が必要になりました😅退院する頃には130くらいに落ち着いてましたが、退院後もちょくちょく高いときもありました。
それから…最近は計る余裕もなくて見てません💧赤ちゃんの世話でそれどころではなくて…😵でも体調が悪いとかはないからたぶん大丈夫なんだと思ってます🎵

Pico-Poco.mam
産前で上で150が出ていました。
産後も降圧剤を飲んでいました。半年ぐらいで徐々に下がり始めました。
私は定期的に持病で受診していたのでもし心配であれば最寄りの内科に事情を言って受診することをおすすめします。
-
はじめてのママリ🔰
半年くらいかけて下がっていくんですね〜しばらくは血圧の数値の様子みた方がいいんですね❗️
- 1月16日
はじめてのママリ🔰
そうなんです‼️測られまくって気になって仕方なかったです😭
血圧は高くなっているんですが、病院にくると高くなるのもあって毎回ドキドキしながら測定してます😱