
育休中の女性が、会社の新年会に参加するか悩んでいます。食事後に入院した経験があるため心配。行くかどうかの選択肢として、理由をつけて行かない、問題を伝えて店を変えてもらう、料理に手を出さない、の3つがあります。明日までに連絡する予定です。
現在育休中です。
会社の新年会(17日金曜開催)に行くかどうか迷っています。
9日 お誘いあり、この時点では店が未定
15日 夫と母親の仕事の都合がついたため参加の意を伝える。伝えた後に、店の情報が送られてくる。
このお店で食べた後、カンピロバクターにかかり入院した経験があるため迷っているのです😩😩😩
会社の様子等うかがいたかったし
切迫で急にお休みに入ってしまい挨拶もしたかったので
行きたかったのですが、みなさんならどうされますか?
①子供が熱を出した等の適当な理由をつけて、行かない
②お店が問題である旨を伝えて、行かない(店を変えてくれるのではないかという、淡い期待を込めて💦)
③行って、料理には手を出さない。
いずれにしても、明日までには連絡をしなければと思ってます。
- ちっひー(2歳0ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
私なら②以外は考えられません。事実ですし、今回は大丈夫なんて確証もないし。
なんなら、違うお店なら行きます~と やんわりお断りします。
コメント