※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

専業主婦のみなさん。育児がしんどくて、仕事に行く旦那を羨ましいと思…

専業主婦のみなさん。育児がしんどくて、仕事に行く旦那を羨ましいと思うときありますか?もちろん仕事もしんどいのは分かってますが

コメント

はじめてのママリ🔰

無いです😅
仕事してないで育児してる方が断然楽だと思ってるので🤣
私の周りの専業主婦仲間は「こんなに楽してて旦那に申し訳ない笑、毎日昼寝しちゃってる笑」とか言いますもん。だから専業主婦辛いって人よくネットで見るけど意味わかんないです💧永遠と専業主婦してたいですもん。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!コメントありがとうございました!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

ここにいまーす🖐️
先ほど内心おもってたものです。
仮に子供、保育園預けて、自分仕事したらしたで今度仕事つらいーって自分言っちゃいそう 笑
結局なにしてても大変ですよね😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそれです。笑
    育児もしんどいしだからといって働きたくないですよね😆笑

    • 4時間前
ままり

私はそうだったので早めに保育園に入れて自分も働いてます!共働きになるとまたそれはそれで喧嘩もありますが、自分の精神状態的には自分も働いてる方が圧倒的に安定しました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    働くほうが良いって方もいますよね✨

    • 4時間前
3kids

出張が羨ましいと思う事はあります!
1人で美味しいご飯屋さん行って1人で広々ゆっくり寝れていいなぁって思います。
子供が1人だけの時はそんな事思いませんでしたが🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃわかりますー。外で1人時間があるだけで最高ですよね!

    • 4時間前
にママ🧸

大人と喋りたい。
自分の力でお金を稼ぎたいというか努力を報酬で欲しいってなります😅

育児って頑張っても報われない時多いじゃないですか。。(頑張って作ったご飯食べてくれない…とか)
そんな時に思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!大人と喋りたいは常に思います🥹

    • 4時間前
ままくらげ

全くないです☺️
人付き合いが苦手で、仕事をしてた時の方が辛くて専業主婦になったので😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も仕事大嫌いなので納得です💕

    • 4時間前
ママリ

子供が何歳かによると思います。
うちは年中、小2がいます
子供が幼稚園に行ってたら専業主婦のがいいですね〰️😆

子供が幼稚園に行きだしてからパートを始めたので、仕事が休みの日しかゆっくりできないので😌

お盆などはパートを休ませてもらってて
ずっと子供といたら、めちゃくちゃしんどかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですね😊私も子供が幼稚園に行くまでは我慢だな〜と日々思って過ごしてます🥺

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    年少の1つ下の2歳児クラスがある幼稚園だったので、早めに入園しましたよ😆

    両家の親が遠方で夫と二人で頑張りました🙃ほぼ、私ですが🤣

    • 4時間前
ままり

仕事大変そうなので羨ましいとは思わないですが…

幼稚園行ったら専業主婦楽ですよ!昼間自由だし✨録画してたドラマみてたらあっという間ですが😅

でもパートがしたいなぁとは思います!自分の自由になるお金が欲しいのと、子供絡まない人と話したい気もします笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはまだ未就園児なので幼稚園行くようになるの楽しみです💕

    子供絡まない人と話したい気持ちめちゃくちゃ共感です!

    • 4時間前
ママリ

仕事してるほうが精神状態はいいですよね😅💦
1年育休とっただけでも子供と離れた過ぎて病みました😂