※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ😊
その他の疑問

車についてです。車が必須な地域に住んでいて専業主婦でもほぼ毎日使い…

車についてです。
車が必須な地域に住んでいて
専業主婦でもほぼ毎日使います。
今ダイハツのキャストに乗っていてそろそろ
4年めなのですが第2子が産まれるし
ベビーカーの乗せおろしなど考えると
(アパート住みでエレベーターなしなので
ベビーカー置き場にもなります。
今は助手席か後ろの座席ひとつ倒して置いてます。)
形としては軽ハイトワゴンがいいのかなーと思っています。
旦那はNボックスに試乗したら
走りとか乗り心地もまぁまぁだしありじゃない??
私がどのくらい欲しいかで全然買っていいよ。と
言っていますが私的に今現金一括で買っていて
残債もないしそこまですごい不便も感じていません。
あったら便利だろうなー新しい車いいなーくらいです。
旦那的には新車で買ってるからまだ下取りが
あるだろう今のうちに乗り換えるか今の車を
乗りつぶすかじゃない?と言ってます。
もちろん子どもが産まれてみないとわからないところも
あるとは思いますが同じように軽ハイトワゴンに
乗り換えられた皆さん使い心地などどうですか??
ちなみに候補としてはNボックスかスペーシアです。

コメント

ぽっぽ

初めまして。
NBoxに乗っています。
乗り心地は悪く無いと思います。
(私が前に乗っていた車がラパンだったのでそれと比べると…ですが)
わたしの家もベビーカー を車の中に常に置いているのですが、NBoxは座席を1つ倒さなくても置けるのでとても便利です。
あとスライドドアは本当に便利です!

私も2人目妊娠中ですが、2人目が産まれてもNBoxに乗り続ける予定です。

  • にこ😊

    にこ😊

    はじめまして🌷
    コメントありがとうございます。
    子育てをきに乗り換えたかんじですか??
    座席倒さなくてもベビーカー
    乗せとけるのはいいですよね✨
    スライドドアだと狭い駐車場でも
    子どもの乗せおろしとか
    気を使わなくていいしよさそう✨
    ちなみに
    Nボックスにした決めてって何ですか??
    質問ばかりすみません💦

    • 1月16日
  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    結婚後に前の車の車検が近づいてきて今後子育てのこともあるしスライドドアの車がいいなと思って乗り換えた感じです(*ˊᗜˋ*)
    ベビーカーはチャイルドシート の前に置いていますが、本当に楽ですよ✨


    普通車は元々持っていたので、軽自動車とスライドドアの車を探していて
    あとは旦那がホンダの社員なので社割がきいて安く買えるからです!

    • 1月16日
  • にこ😊

    にこ😊

    そうなんですね☺️
    私も車検とかあればもう少し
    乗り気になれるのですがまだ時間
    あるので悩んでます😅
    チャイルドシートの前にも
    ベビーカー置けるのはかなり便利ですね✨

    なるほど👀
    いろいろ答えていただきありがとうございます💕
    参考にさせていただきます。

    • 1月16日
あんころ

同じく2人目出産を機に
ダイハツのココアから
タントに乗り換えました🚗
候補にあがってる車とは違いますが
スライドドアになり乗せ下ろし楽になりましたし
何よりも車内が広いのです💓
ベビーカーは1番後ろに乗せてます。

  • にこ😊

    にこ😊

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね😃
    ココアは何年くらい乗りましたか??
    出産してからの乗り換えですか??
    スライドドアいいですよね✨
    車内が広いと着替えとかも
    させやすいしいろいろ便利そう👍

    • 1月16日
  • あんころ

    あんころ

    ココアは新車で購入し5年乗りました👌🏻
    2人目妊娠中に乗り換えましたよ☺️⭐
    オムツ替えたりもスライドドアなので
    横を気にせず出来るのでいいです♡
    ちなみにですが、スズキはエンジンが弱いと聞くので
    どちらかと言うとN BOXがいいかなと私は思います💓

    • 1月16日
  • にこ😊

    にこ😊

    そうなんですね☺️
    私は3月で4年めなのでもったいない
    のかなーとも思っていて悩んでます。
    スライドドア魅力的だなー✨
    スズキエンジン弱いんですね😅
    Nボックスはカラーが落ち着いたのが
    多くて停めた場所たまにわかんなく
    なる私にとってはいいかなと思った
    のですがw
    やっぱ見た目とかより性能ですよね🙁

    • 1月16日
  • あんころ

    あんころ

    勿体ない気するの分かりますが
    その分、下取り価格あがると思いますよ😝❣️
    車関係の知り合いが多いんですが
    ほぼみんなスズキはエンジン弱いと言ってます💦
    性能も大事なの大前提ですが
    最後は見た目で選びました(笑)
    私はキャンバスとタントで迷ってて
    最後は見た目でタントにしました❤

    • 1月16日
  • にこ😊

    にこ😊

    確かにそうですよねー☺️
    それ聞くとスズキはなくなってきました←
    見た目も大事ですよね✨
    本当はNボックスカスタムのほうが
    好きなんですがお値段あがっちゃう
    のでそこも悩みどこです←

    • 1月16日
ぽ

私はキャンバス乗ってて、姉がNボックス乗ってますが、Nボックスの方が断然広いです😲✨
新型スペーシアは乗ったことないので分からないですが、旧モデルのスペーシアも結構中広かったです!
友達の旦那さんが『ダイハツ車(友達はタント乗ってます)はエンジン強くて走りやすい感じする』って言ってました😊

  • にこ😊

    にこ😊

    コメントありがとうございます。
    キャンバスもかわいいですよね🌷
    走りがいいのは捨てがたいですね🐤
    タントもいいかなと思ったのですが
    オプションが他と比べて
    高いような気がしたのでやめました(^^;

    • 1月16日
moony mama

出産前は、独身の時から所有していたWISHに乗ってました。大きさ的には良いのですが、産後はスライドドアに乗りたいと考えていたので、N BOXに乗り換えました。
(主人所有の車がファミリーカーでしたので、サイズダウンしたいというのもありましたし)
乗り心地は悪くないですよ。
ベビーカーも、座席を倒すことなくおけます。

お子さんが2人いたら、いざという時に、4人乗れる状況の方が良いかと思います。
そういう意味では買い換えた方が良いのではないかと思いますよ。