
コメント

旦那はプーさん
私も妊娠中ですが、麻酔してますよ!
産婦人科の先生と歯科医が
連携取ってくれて
薬の種類、麻酔の使用、レントゲンなど直接産婦人科の方に
聞いてくれるので
問題なく治療してますよ( *˙-˙* )

くれは
妊娠9ヶ月に入ると出来ないと言われました、もう生まれる可能性もあるとのことで麻酔などする時にちょっとした痛みがあるのでそれで産気づいたりする可能性もあるから、とのことです

退会ユーザー
歯科助手してますが、妊婦さんでも普通に麻酔できますよ😊
治療法も妊婦さんだからと言って特別な治療などはありません✨
不安がありましたら予約などの電話の際に妊婦ですが、治療できますか?と聞いてみてもいいと思いますよ!

りーゆ
私も妊娠初期に虫歯が痛んだので歯医者行きましたが、初期と後期は麻酔かけられないから中期になったらきて、それまでは詰め物を詰めて対処しますと言われました。そこから16週位に行って治療しましたよ。
はじめてのまま
歯医者の方が産婦人科へ聞いてできる治療で治療してくれてると言うことでしょうか?
旦那はプーさん
そうです!
うちよ産婦人科は
麻酔もレントゲンも大丈夫ということだったので、
普通に治療してもらえてますよ😊
はじめてのまま
ありがとうございます!
妊婦でも普通の方と同じ治療方になるのですか?それとも少し違う感じになるのですか?