※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐︎
家族・旦那

旦那は寝るまでずっとイヤホンしてYouTube。散々見て寝た後に娘が泣いて…

旦那は寝るまでずっとイヤホンしてYouTube。
散々見て寝た後に娘が泣いて起きたり(ミルクの時間で)すると次の朝、ねみーーって言ってる。
娘のせいみたいに。

ちなみに遅く帰宅して、夕飯食べた後にもソファーでYouTube見てる。
ねみーーって言うくらいならとっとと風呂入って寝ろって思います。 
それ言ってもそしたら仕事と家の往復だけのよーなことをぶつぶつ言ってました。
たしかにそーだけど😂

どうしてYouTube見てる姿ってこんなに
イライラするんでしょーか。笑笑

あーイライラして寝れないです😂  

コメント

とと(๑´`๑)♡

わかります!!
ほんとはらたちますよね!!
うちは寝らないかんとかいいながら
横でイヤホンもせず、
スマホでゲーム、YouTubeです。
その間、
私がどんだけむせようと、
子どもが寝付けず泣こうと無視です。
見向きもしません。
そして、お休みも言わず寝ます。
旦那いりません、気持ち悪いです。笑

  • ⭐︎

    ⭐︎

    ありがとうございます。

    わかりますーーーー。
    うちも子どもが泣いても動じずYouTubeですよ!
    イヤホンしてるからじぶんのせかいだし、
    映像見ながら目が笑ってるのとか光で見えるともーーー腹立ちまくります
    ほんともうむり

    イヤホンしないんですね😱
    それもそれで嫌ですね!

    • 1月16日
  • とと(๑´`๑)♡

    とと(๑´`๑)♡

    ムカつきますよね…
    子どもが生まれてからも
    全く生活リズム変わってないです、うちの旦那だけ。笑
    音うるさいし、光邪魔だし
    寝たら寝たで
    寝息も寝返りするときの布団のこすれる音さえも
    うるさくて蹴り飛ばしてやりたいです😵

    • 1月16日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    蹴り飛ばしたい気持ち共感ですーー笑

    このイライラはなくなるんでしょうか、、、😂

    • 1月16日
すくすくママ

わかります。
わたしもYou Tube見てるの見るとイライラします。
YouTuberの声も大嫌いです。

昨日の朝は、起きて赤ちゃんの世話してる私の周りに、乾いた洗濯物もあり、洗い物もあるのに、ソファに座ってスマホいじり始めたので、「起きてるなら手伝ってくれない?やる事なんていくらでもあるんだわ、自分の時間なんて無いんだよ…」と言ってしまいました、言い方悪かったと一応反省しました💦