
コメント

つ
消えてました。すみません💦
1歳で不承諾通知もらって会社から組合に延長手続きしてるなら1歳半まで育児給付金はでますよ。1歳半で保育園復職できず、不承諾通知貰い、会社から組合に延長手続きすると2歳まで延長できます。

はじめてのママリ🔰
4月からも無理だったので私もいま2歳まで延長手続きしてます!😊
1歳、1歳半の二回不承諾通知を送れば2歳までもらえます!
2月と6月ですね😄
つ
消えてました。すみません💦
1歳で不承諾通知もらって会社から組合に延長手続きしてるなら1歳半まで育児給付金はでますよ。1歳半で保育園復職できず、不承諾通知貰い、会社から組合に延長手続きすると2歳まで延長できます。
はじめてのママリ🔰
4月からも無理だったので私もいま2歳まで延長手続きしてます!😊
1歳、1歳半の二回不承諾通知を送れば2歳までもらえます!
2月と6月ですね😄
「育休延長」に関する質問
【復職希望日をいつにしたらいいでしょうか?】 2025年2月15日生まれの子供がいます。 職場の担当部署に来年1月or2月の途中入園用と来年4月の新規入園用の就労証明書の発行依頼をお願いする予定です。 質問①先に来年4月…
育休延長が厳格化されてる問題について。 今、育休取得中で、 ちょうど次女の保育園申し込みが始まるところなのですが、 長女と同じ保育園に通わせたくて、 希望の園をそこの園を1つだけ書くのはダメですか? もし、落…
学生時代からの友達に昨日久しぶりに会ったのですが、、 向こうはいま2人目育休中、来年4月復帰予定。公務員。旦那も公務員(市役所勤め)。実家近くに最近家建てて、親とも仲良くしょっちゅう遊びに行ったり来てもらい、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど!
分かりやすくありがとうございます🙇♀️
近いうち紙が送られてくるみたいなのでそれを待ちます!