※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シルバニア☆彡
妊娠・出産

生後何ヶ月から保育園に預けられるでしょうか。生後2ヶ月は難しいです。成長を見たいので仕事を辞めるか悩んでいます。

生後何ヶ月くらいから保育園へ預けられるものでしょうか。生後2ヶ月は難しいものですよね(/ _ ; )
成長をみたいので仕事を辞めるか、悩んでいます。

コメント

deleted user

私は5ヶ月から預けました!
悩みましたが、
写真や様子は聞けるし、
先生や子供達も
みんな可愛がってくれるし
何も後悔ありません!
喋るのも早いです😊

  • シルバニア☆彡

    シルバニア☆彡

    ありがとうございます🙏✨
    家計のこともあり悩んでいました!聞けて良かったです。

    • 1月15日
jaemmm

私の住んでる地域では公立は4か月から、私立は2ヶ月から預けられます!

うちは公立なので4ヶ月から預ける予定ですが、出来ることなら2ヶ月から預けたいです😅

成長が見たい、一緒にいたいと思う気持ちに家族も賛成してくれるなら、辞めてもいいのかなと思います😌

  • シルバニア☆彡

    シルバニア☆彡

    ありがとうございます🥰
    経済的な部分と成長をみたいという理由で悩んでいました。もう少し色々考えてみます💕聞けて良かったです…ありがとうございます😊

    • 1月15日
5人のまま

私みんな2ヶ月ぐらいからですよ。

今月末っ子の申請だしました!

  • 5人のまま

    5人のまま

    成長みたいなら辞めてもいいかと

    • 1月15日
  • シルバニア☆彡

    シルバニア☆彡

    2ヶ月から出来るところもあると知って安心しました。
    色々考えてみたいと思います😊ありがとうございます⭐️🥺

    • 1月15日
  • 5人のまま

    5人のまま

    1人目が2ヶ月の時にシングルマザーになって二人目も未婚で産んだのですぐ申請しました!

    長く働きすぎて4人目までは同じところで立場的に上の方になってしまいましたが5人目妊娠でやめました!

    5人目出産したら実母(美容師)がもう一店舗お店を出すそうで、一店舗の店長任されそれが産前産後休暇終わったらすぐなので今回もまた3ヶ月になる前から預けますよー!

    お子さんの可愛い成長を見るにも生活できるお金ないと余裕もった育児って出来ないと思いますよー

    • 1月15日
YU♩

保育教諭をしています♩
保育園は、園にもよりますが生後2か月( 57日 )から預けることができます!預けて、働いていらっしゃるお母さん、いましたよ😊
今だけの成長を見逃したくないですよね。働くのは、もう少し大きくなってからでもできますもんね😫

  • シルバニア☆彡

    シルバニア☆彡

    ありがとうございます🥰
    2ヶ月から預けられると聞けて安心しました。
    成長も見逃したく無いので一緒に居たいと思う反面、ずっと共働きできたので、経済面の心配もあり悩んでました。ありがとうございます😊

    • 1月15日
じゅんぴ

みなさんのに付け加えると正しくは生後57日からのところが多いです!
産休の期間と同じ日数です
なので産後休暇が終われば預けられます☺️
ただ1人目なら成長を見てもいいと思います!育休は取れないのですか??

  • シルバニア☆彡

    シルバニア☆彡

    ありがとうございます😊
    働いてるところが、産前産後合わせて3ヶ月しかないので、生後2ヶ月で何処かにあずけることになります😢
    どちらの両親も病気や仕事の関係で預けられず、預けるとなると保育園になります。
    生後2ヶ月でどうなのかなぁと悩んでいます。
    もう少し色々検討してみたいと思います🥰教えて下さりありがとうございます。

    • 1月15日
  • じゅんぴ

    じゅんぴ

    産前産後休暇は国で定められているので、どこの会社でも同じ期間です!
    その後育休を取って育児をする人もいれば、育休が取れなければ働く人もいます
    産休は必ず取れるけど、育休は会社によるので確認はもうしましたか??

    実は私も頼れる人がおらず、里帰りなどせず産みました!
    そして産後2カ月の今月から仕事復帰しました〜☺️
    地域によっては年度途中だと保育園の定員がいっぱいで預けられないところが多いと思います、、

    • 1月16日