
コメント

はじめてのママリ🔰
答えたいのですが…文章の意味が(>_<)ごめんなさい💦主語をつけてください🙏

3児の母
質問の意図を明確にしないと誰も答えられないと思いますよ😅
はじめてのママリ🔰
答えたいのですが…文章の意味が(>_<)ごめんなさい💦主語をつけてください🙏
3児の母
質問の意図を明確にしないと誰も答えられないと思いますよ😅
「産婦人科・小児科」に関する質問
通院してた産婦人科ではなく急遽違う病院での出産になりました。この場合出産した病院で新生児の健康診断や予防接種、私の出産後の健康診断などを行うべきでしょうか。場所が遠く通うのが大変です。
子の発熱しているのですが、37.9〜38.5をいったりきたりしています。 症状は発熱のみです。 本人は元気に体を動かしています。 先々週に3日発熱と嘔吐、熱下がったと思ったら週末にまた発熱。 先週は金曜のみ発熱で元気。…
児童精神科にかかると、すぐ診断がついてしまうんでしょうか? 2歳8ヶ月の子ですが言葉が遅いことと落ち着きがないことに悩んでおり、1歳半検診はもちろんひっかかり2歳0ヶ月〜保健センターの育児相談には10回ほど行きま…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
( ˙꒳˙ )
なんか予約したときに伝えたことと
引き継がれたことが違ってたんですよ
はじめてのママリ🔰
起承転結でないため内容の意味がわかりませんが、要するに『妊娠の可能性があるため病院に電話をし予約を取った。その際に伝えていた内容が誤ってDrに伝えられていた』てことでいいですか?😊
( ˙꒳˙ )
そうですね
はじめてのママリ🔰
あってはならない事ですね!たまたま聞き間違い、もしくは伝達ミスだったのかもしれませんが…。
人間なので間違いはあると思います。だけど、命に関わるようなことじゃなくてよかったです。看護師として、申し送り(伝達)は重要な事なので。
( ˙꒳˙ )
それで主治医にめちゃくちゃこっちがおこられるとゆーw
はじめてのママリ🔰
wって、笑の意味ですよね?
文面も書き方おかしいですし、もしかして伝え方が間違っていたのでは??
国語頑張ってくださいね😊