
皆さんは、一番の仲良し日の日以外にどの程度仲良くしてますか?1日ではなくて前後あるかと思うのですが…教えてください。
皆さんは、
一番の仲良し日の日以外にどの程度仲良くしてますか?
1日ではなくて前後あるかと思うのですが…教えてください。
- ウサギのあーちゃん(7歳)
コメント

❤︎男女ママ♡
うちは、コンスタントに2日に一度は最低してました☻♡
多くて毎日でした

まりり0309
週に4回くらいの月もありました。排卵日どんぴしゃの日にできたことも。それでもなかなか妊娠できず・・・。
結局妊娠できたのは週2回くらいの月でしたよ!
-
ウサギのあーちゃん
そうなんですか?意外です。
- 5月12日
-
ウサギのあーちゃん
ところで、結果、妊活何ヶ月で妊娠しましたか?
- 5月12日
-
まりり0309
1年と2ヶ月くらいです。
今月はだめだろうなーって月だったので、びっくりしました。- 5月12日
-
ウサギのあーちゃん
そういう月に授かるんですね✨
- 5月12日

☆ALOHA☆
週2〜3回で排卵日にぶつかっていたみたいで妊娠しました☆
-
ウサギのあーちゃん
週2~3回ですか…参考になります。
妊活中はやはり多めになりましたか?- 5月12日
-
ウサギのあーちゃん
ところで、結果、妊活何ヶ月で妊娠しましたか?
- 5月12日
-
☆ALOHA☆
避妊しないで週2〜3ペースだったので3ヶ月です♪
たまたま夜の生活が週2〜3ペースだったていうだけです!- 5月12日

退会ユーザー
排卵検査薬を使って排卵日前後に2回ほどするだけであとは全く仲良しはないです(^◇^;)
子供を希望したときのみで、それ以外は全然ありません!
本当は子作り目的ではなく、仲良しした方がいいみたいですが元々お互い性欲があまりないのでそれぐらいがちょうど良かったです(^◇^;)
-
ウサギのあーちゃん
そうだったんですね、コメントどうもありがとうございます!!
- 5月12日
-
ウサギのあーちゃん
ところで、結果、妊活何ヶ月で妊娠しましたか?
- 5月12日
-
退会ユーザー
元々無排卵だったこともあり、一人目は人工授精で授かり、二人目は妊活初めて病院に行き、排卵誘発剤を飲んでも4ヶ月は無排卵で5.6ヶ月目で排卵してくれて、6ヶ月目で授かりました♡
なので排卵検査薬を使ってちゃんと排卵してタイミングを取ったのでは2ヶ月目でした☆- 5月12日
-
ウサギのあーちゃん
私は2月から妊活を始めています。だんだん焦ってきてしまっている自分がいますが、まだ始めてから3ヶ月と思ってていいのでしょうか?
- 5月12日
-
退会ユーザー
健康な男女が排卵日を狙って仲良ししたとしても1周期で授かれる確率は平均で20%ぐらいらしいのでまだ3ヶ月!って思っていいと思いますよ♡
でも妊娠を希望してからの3ヶ月って長く感じますよね(>_<)
焦る気持ちもよくわかります!!
これはたまたまかもしれないのですが私が一人目を授かったときは初めての人工授精ですごくワクワクしていて、人工授精後も旦那と日帰り旅行に行ったりしてあまりストレスがなく、二人目の時はこの周期で妊娠できなかったら不妊治療専門のところへ行こう!だから今回できなくても次のステップに進めると思おう!とこのときもあまりストレスを溜めていなかったです(^○^)
まだまだ3ヶ月ですし、気長に待ちましょう♡
でももし無排卵とか原因があるなら早めに産婦人科を受診するのもいいかもしれません!- 5月12日
-
ウサギのあーちゃん
無排卵なのかどうかなどは自分でわかっていません。
次へのステップ…うん!そうですね✨- 5月12日

退会ユーザー
妊娠してなければ毎日か2日に1回ですねー。妊娠してからは切迫の心配もあり、週2するかしないかです。
-
ウサギのあーちゃん
やはりそのくらい頻繁に仲良くしていた方が妊娠率も高いのですね!!
- 5月12日
-
ウサギのあーちゃん
ところで、結果、妊活何ヶ月で妊娠しましたか?
- 5月12日
-
退会ユーザー
妊活でしてたわけじゃなく、仲良くしてたらたまたま妊娠しちゃっただけです。一歳前には妊娠してました。
- 5月12日
-
ウサギのあーちゃん
コメントどうもありがとうございます。妊娠しやすい人しにくい人ってあるんですかね?私は、妊活2月から始めています。一度で妊娠したという友達もいたので少し焦ったり不安だったりしてます💦
- 5月12日
-
退会ユーザー
生理再開からなので仲良くして半年経たないでの妊娠です。
私の先輩は結婚して四年、妊活も四年、流産2回して諦めかけてた時に妊娠しました。今年38歳です。最近連絡きてめっちゃ嬉しくなりました。
焦るの早くないですか?気長に待ちましょうよ- 5月12日
-
ウサギのあーちゃん
やっぱり焦りすぎでしたか…早くないですか?と言って頂けたので、肩の力がスッと降りた気がします。ありがとうございます♡
- 5月12日
-
退会ユーザー
先輩も欲しいのに出来ないと言ってましたがめげずに妊活してましたよ。周りの子連れみると切なくなるって。
私は、妊娠できない苦しさわかってあげられないのでなんにも言えないですが、根気よく旦那さんと仲良くしてみてください。- 5月12日
-
ウサギのあーちゃん
私も今、その先輩さんと同じ気持ちです。
励ましのお言葉ありがとうございます!!
まずは、仲良くする頻度を増やしたいと思います。o(`ω´)o- 5月12日
ウサギのあーちゃん
それは妊活の為ですか?
ウサギのあーちゃん
ところで、結果、妊活何ヶ月で妊娠しましたか?
❤︎男女ママ♡
妊活のためってより、ラブラブだからかもです◡̈♡
不妊治療の先生も2日に一度がベストっておっしゃってました
基礎体温やめて、2日に一度していて、3ヶ月で授かりました
私は自己排卵ができなかったので、病院通ってたんですが、結局病院やめて授かりました
ウサギのあーちゃん
勉強不足で不妊治療について全く知らなかったのでネットで検索してみました。少しだけ理解できました。私もラブラブではありますが(笑)、仲良し頻度が足りてないのかも知れません。私は2月から妊活しています。5月はまだ仲良し日期間が来ていません。もしかして、来てる来てないということを考えるのも良くないことなのでしょうか?
基礎体温毎朝測っていますが、2日に一度なんて仲良くせず眠りについてしまっています。いろいろご指導下さい!赤ちゃん、授かりたいです!!
❤︎男女ママ♡
最低でも3ヶ月は基礎体温あれば、排卵してるかどうかわかります◡̈♡
私はグラフがガタガタなため、基礎体温に毎日毎日振り回されてました💦
高温期になった、下がったあがった…毎朝これがストレスで…
振り回されないタイプの方なら、基礎体温は大きな味方になるのでつけていていいと思います♡
排卵日!仲良ししなくちゃ!と義務になるのはストレスなので、そうゆうタイプなら、つけずに、コンスタントに仲良ししたほうが、夫婦円満で、ストレスなく授かれるかと思いますよ◡̈
世の中の男性は、排卵日、妊活!でプレッシャーになり、義務的仲良しができず、ED気味になったり、そんな気分になれずレスになったり…するので💦
ウサギのあーちゃん
基礎体温は毎朝測っていてだいたい正常です。
私が膀胱炎になりがちなのでつい仲良し日近くない時はゴムをつけてくれるようになっちゃってるんです💦だから、義務的になりがちかもです。でも、義務にならぬ様にシャワーで清潔にしてちょこちょこ仲良くしていってみようと思います。