※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あねこ
子育て・グッズ

2歳半の息子が落ち着きがなく、行動に悩んでいます。ADHDの可能性も考えています。アドバイスをお願いします。

もうすぐ2歳半の息子に手を焼く毎日です。
叱ってばかりも悪いと思い自分自身色々と勉強もし、対応を変えたりもしてみましたがいいときの方が少ないです。
最近では障害(ADHD)があるのでは?と思ってきました。

保育所行くなり、ロッカーに入りこんだり、タンスの引き出しによじ登ったりして先生に叱られます。
自宅ではとにかく落ち着きなく、ベビーベットによじ登ったり、椅子を持ち上げたり、物を投げたり、ご飯の時はビニールエプロンが痛いといって外してしまう、したがらい、思うように食べれないとスプーンごと投げる、自分の頭を床に叩きつける、大きい声で怒る。
下の子を突発的に叩く、蹴る、踏む。
なんでもないときにふざけて私を叩く。
叱られてもふざけて白目むけて、舌を出して反省なし。返事だけは「はいっ」とする。
おもちゃには興味なし。大人が使うもの等に興味ありいたずらをする。化粧品やテレビのリモコンなどとにかく日用品で遊ぶ。

外では急に道路に飛び出す。砂遊びして靴に入ると嫌がる、病院の待合室ではじっとしてられない、スーパーやショッピングモールでは暴走、抱き抱えようとするとのけ反ってイヤイヤ。

単なるイヤイヤ期だからなのか?障害があるのか?とモヤモヤと心配があります。こんなものなのでしょうか?

最近は下の子も寝返りをうち、動き始めて目が離せなくなって来たのでとても大変&これからが心配です。

周りの人には愛嬌があって人見知りしないし、全然なかないからいいキャラしてて可愛いよといわれますが…。

旦那も小さい頃はおつきなかったと言っています。どちらかと言うと私もおてんばだったのもあるのですが、二歳半ってこんなもんですかね?元々の気質もあるのは理解してます。
なにかアドバイスとかありますでしょうか?

コメント

りんご

イヤイヤ期と下のお子さんに対する嫉妬から注目を浴びたい欲とかもあるのかなぁと思います。おもちゃとかレベルを上げてもダメですか?自分に目を向けるために叱られることをしているとすると良いことで注目を浴びる機会を増やすとか。
保育士していましたが、そう言う落ち着かないお子さんたくさん見てきましたよ。あと、児童養護施設でも働いていましたがもっと上の中高生になっても問題行動ばかり起こす子。そう言うときにするのは特別な手伝いです。普段乗ったら怒られる踏み台を使っても良いから窓の上まできれいに磨いて!(重曹とかクエン酸とかの薄めた安全なものもしくは水のスプレーを渡して「これは本当は大人しか使えないけど、特別に貸してあげるから窓をピカピカにして。」とか。

  • あねこ

    あねこ

    ご解答ありがとうございます。保育士さんの意見が聞けて光栄です。いろんなお子さまを見てきたとのことで、とても参考になります。
    保育所にお迎えに行ったら、ちょうど先生に叱られていました。先生いわく手を繋いで部屋移動の際、「イヤだ!」と手を繋ごうとしなくて叱られたとのこと。
    でも、前よりは聞き分けも少し出来てきている気もします。今日も訓練、訓練と思い、保育所帰りに「アイスを買いに行くよ、ちゃんと手を繋いで行ける?」と、やってはいけないことを事前に説明し、どのように買い物するか言い聞かせました。少し周りの物に目が行って手を触れたり、勝手に扉を開けたりしましたが割りとお利口に出来たかなと思います。
    こちらがわの努力がもっともっと必要だと思いました。アドバイスを参考に色々と試してみます。本当にありがとうございます。

    • 1月15日
deleted user

読みながら大変だなぁと思ってしまいました😱
あねこさん本当に頑張っていらっしゃると思います😭

上の方と同じく、下のお子さんに対する嫉妬かなと思いました。
「お兄ちゃんだから頑張らないと!」と思っているからこそ上手に甘えられなくなっちゃったのかな☺️

遠い昔ですが、兄もそんな時期があったそうで全てを最優先にしたら落ち着いたそうです。

  • あねこ

    あねこ

    ご回答ありがとうございます。私は頑張っていなかったのでこうなってしまったのだと、最近は反省すると同時に息子と良く向き合おうと努力しています。育休だからこそ出来ますが、仕事復帰したらまた不安です。
    確かに嫉妬はありそうです。いつも、お利口に出来たら褒めた後にギューっとしてますが、今日、出来たことを褒めたら初めて自分からギューしてと言いました。
    下の子は生後1ヶ月入院していたて、退院後にまた1週間付き添い入院してたので寂しさや甘えたさがあるのかもしれませんね。

    お兄様もそうだったのですね。もっと、上の子優先で接してみようと思います。ありがとうございます。

    • 1月15日
ななこ

うちの息子とよく似てます。

ことばがおそかったので親子教室に行ってましたが
ことば以上に息子以外、みんな席についてお茶を飲むのに1人走り回ってる。
順番を待てない。
帰ろうとして勝手にでていこうとし、止められて泣き叫ぶ。
あきらかによその子どもと違いました。

高い所が好き。注意欠如。
犬がいれば他はめもくれず一直線に走って行き触る。
スーパーではとにかく走り回る。車がいるのに見ずに目的地へ向かおうと、飛び出す。

役所に相談して
面談、支援が必要と会議で決定し、発達支援をしてくれる保育園に4月から行く予定です

一度相談してみるのもいいと思います。

  • あねこ

    あねこ

    お話聞くと息子さんと確かに似ていますね。うちは言葉はそれなりに上手で割りと早い方でした。体も大きく言葉も上手で3歳児と間違えられます。
    様子を見て3歳児検診などで相談してみようかなあと思いました。ご回答ありがとうございます。

    • 1月15日