※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
子育て・グッズ

赤ちゃんの食材を切るときは別の包丁とまな板を使っていますか?食材を一緒に茹でても大丈夫でしょうか?

離乳食を始めて2日目で、まだお粥のみで、これから野菜や他の食材が始まると思うのですが…

赤ちゃんの食材とかを切る際は、大人とは別の包丁とまな板を使ってますか?🤔
恥ずかながら大人用のまな板は野菜やお肉など分けずに切っているので大丈夫かなぁと不安で…
一応キッチンハイターなどで漂白してますが、それをした後に赤ちゃんの食材を切るのもいいのかなと悩んでいます😔

あと、食材をペーストする前に茹でると思うんですが、インスタを見ていたら写真に載せたお茶パックに、にんじん、たまねぎ、ほうれん草など小分けして一つの鍋で一気に茹でていたのですがこの方法でも大丈夫でしょうか?💦
他の食材同士、味うつり?とか匂いうつり?がなければ便利そうでマネしたいと思ってます!

コメント

2児ママ

私は同じまな板で切ってしまってます。笑
ただ切った後に洗ってました!

お茶パック私も使ってますが
最初はそんなに量を食べないので
少量をすりおろしてチンが
便利かな?と思うのと
初めてのものを同じ鍋で茹でると
なんのアレルギーかわからなくなるので
食べたことある物同士を
同じ鍋で茹でた方がいいですよ!

  • 🧸

    🧸

    回答ありがとうございます😊
    そうなんですね😳
    茹でてない状態をブレンダーして、チンしてからストック用に冷凍しても大丈夫ですか?🤔

    • 1月15日
deleted user

まな板は嫌だったので100均で買ってきて違うの使ってましたが包丁は同じの使ってました😊!
ぜーんぶ一緒にして煮てました🍲

  • 🧸

    🧸

    回答ありがとうございます😊
    100均ならすぐ用意出来るので買ってこようと思います!
    一緒に煮ても大丈夫なんですね😳✨
    味うつりとかあるのかなぁ?と思ってました😂(笑)

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    安くて買い替えが出来るので100均おすすめです🤗❤️
    ただ.ほうれん草は凄い色になるので玉ねぎとか色移りすると目立つのとは一緒ににしない方が良いです😂
    全部別に煮るとガス代が.えげつないことになるので一緒に煮てました!

    • 1月15日
  • 🧸

    🧸

    何個か買って変える用にストックしときます🥰
    なるほど、そうですね😳!
    試してみたいと思います😊

    • 1月15日
ぴん

まな板だけ分けてました!100均で小さめの買いましたよ😊

  • 🧸

    🧸

    回答ありがとうございます😊
    100均ならすぐ用意出来るので買ってこようと思います!✨

    • 1月15日
おいも

まな板分けてました!
包丁は使っていない果物ナイフがあったのでそれを赤ちゃん専用にしました☺️
私は結構神経質になってて、スポンジも分けてます😭

  • 🧸

    🧸

    回答ありがとうございます😊
    果物ナイフでもいいですね😳!
    スポンジは私も違うやつを使ってます💦
    なんか気になっちゃいますよね😅

    • 1月15日
shimamama

熱を加えたら
ある程度の菌は死滅するので問題ないかと
気になるようであれば
まな板にクッキングシートひくなど工夫したらよいかと思います。

お茶パック私も使っています。
お鍋で煮るより
炊飯器が柔らかくなって便利ですよ。
ご飯炊くときにお米の上に乗せるだけです。

私は栄養価が欲しかったので
小さい頃は蒸していました。

  • 🧸

    🧸

    回答ありがとうございます😊
    確かにその方法もいいですね🤔✨
    何種類かをお茶パックで小分けして研いだお米の上に直乗せで炊飯すればOKですか?💦

    • 1月15日
  • shimamama

    shimamama

    はい。私はそうしていましたー😊

    • 1月15日
  • 🧸

    🧸

    茹で時間が異なる野菜とかでも全部一緒に蒸してましたか?
    例えば、ほうれん草とじゃがいもとかです💦

    • 1月15日
  • shimamama

    shimamama

    はい。
    気にしていませんでした。

    • 1月15日
ぴよこ

市の離乳食教室で
きれいに洗えばまな板や包丁は共用オッケー、でも、食器(お皿、スプーン)は共用不可、と言われました。
また、あげたことない野菜を一緒に茹でてオッケー、その茹でた野菜スープも野菜を伸ばすのに使ったりおかゆに混ぜてオッケー、と言われたので上の子の時からそうしてます😊

  • 🧸

    🧸

    回答ありがとうございます😊
    そうなんですね😳✨
    離乳食教室なんてあるんですね😳💦
    恥ずかしながら何も知らずで…😭💦
    アレルギーの問題も一緒に茹でても大丈夫って事なんですね😳✨

    • 1月15日