※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aa.
子育て・グッズ

子供と一緒にお風呂に入る時間を悩んでいます。旦那が帰る前に入れるか、子供と先に入るか迷っています。以前は子供と一緒に入れていたので、そのリズムに戻したいです。

2歳と1ヵ月の子を二人同時にお風呂入れようと思ってるのですが、みなさんはどんな感じでやってますか?
旦那さんが帰ってくるのが17時半なのでそれから入れてもいいですが、お風呂後ご飯なので、17時頃から先に私と子供で入ってたほうがスムーズだし子供一人の時はそうしてたので、リズムをその頃に戻したくて。

コメント

deleted user

脱衣所にハイローチェア置いてバスタオル敷いて、下の子は待機させてます!
上の子と自分洗って湯船へ、
下の子連れてきて洗って3人で湯船入って、
下の子ハイローチェア待機、
上の子着替えさせてから下の子です!

  • aa.

    aa.

    下の子待機中泣いたりしないですか?

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一応夕寝のタイミング狙ってます!ハイローチェアで寝かせてそのまま脱衣所に移動します😂
    起きてるときも多いので、泣いてたら超急いで洗って、ドア開けといて話しかけたり、最悪自分の髪は洗わずです🤣🤣みんな寝てから入り直す日もあります!

    • 1月15日
ひいらぎ

うちもお風呂17時でご飯18時です!

浴室にバスタオルをひいたバウンサーを用意してました☺️

まず子供と自分の服を脱いで赤ちゃんはオムツだけつけてボタンぜん開き、バスタオルにくるんだ状態でバウンサーで待機→上の子と自分を洗う→上の子を湯船に入れる→下の子を洗う→3人で湯船に入る→下の子をバウンサーに乗せてオムツだけ履かせてバスタオルでくるみ毛布をかけとく→上の子吹き上げる~着替えさせる→下の子を着替えさせる→自分の服を着る

でやってます!
自分が最後まで全裸なので誰にも見せられないです🤣(笑)自分用のバスローブあるとさらに便利です!

1人で2人入れるの大変ですよね😔お風呂ゆっくりつかりたーーい!!(笑)

♀♂♂ママ

私なら1か月ならまだ動かないので倒せるタイプのベビーチェアに寝かせて同時に入れます!
うちはそのやり方で3人入れてました!あげる時は子どもたちをお風呂におらせて、その間にダッシュで最低限着て、上の子拭く、下の子拭くであげてます!