旦那が自分の趣味にはお金を使う一方で、私のネイル学校への費用を無駄だと言います。なぜ彼は目先の値段だけを重視するのでしょうか。もっと深く考えてほしいです。どうしたら理解してもらえるでしょうか。
なんでも人任せの旦那。
自分は競馬とかちょこちょこしてるくせに、わたしがネイルの学校いきたいって言ったら
高い!からダメ。と。
スーパーに行っても、ただ安く量が少ないのよりよく使うものなら多少高くてもそちらを買うし、
保険も支払額は多少高くても保証内容など考えたら妥当だとおもいますが、
スーパーではただ安いもの、保険屋さんで話きいても高いから契約しない。
なのに職場からきた保険は契約したいらしく、資料をまるまるわたしに預けて自分はしらんぷり。
保険て話し合って決めますよね?
わたしはちょっとネイルの勉強したく、自分で貯めたお金をだすつもりなのですが、なぜか高いからダメだし無駄と。
旦那がしてる競馬のほうがずっと高いし無駄だとおもうのですがどう思いますか?
目先の値段だけじゃなく、もっと深いとこまで考えて欲しいのですが、どうしたらわかるんでしょうか。
もうアホすぎて呆れてます。
- のざき(5歳0ヶ月)
二回目のママリ
ウチの旦那もそんな感じです😅
趣味に没頭、何でも私任せ。
さすがに呆れて言ったら喧嘩になりました。笑っ
コメント