![のこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤みや腫れが出てすぐに消える症状が続く赤ちゃんについて、食べ物アレルギーの可能性を心配しています。母乳からのアレルギーは少ないと聞いたが、何かの食べ物が原因か不安です。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
完母ですが、食べ物アレルギーでしょうか?
綺麗に撮れなかったのですが……たまに顔に赤みのある、触るとすこーしぷっくりしたものが出て気づけば消えてます、息子は痒そうにしたりはしてません(><)
この写真は左側の目の下だけですが、ほっぺや眉やアゴにとか1~4箇所に出て半日しないうちに消えるとゆう……
身体には出てないのですが、完母のため何かの食べた物のアレルギー反応なんでしょうか(><)
母乳からアレルギーはいかないと母親学級ではならったのですが、結構頻繁に出るので……
食べた物も見てますが、いま飲ませた母乳はいつの食事の成分なんだろう?とわからず(´・ω・`;)
同じ経験された方だけ答えていただけたらと思います!(><)
- のこ(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その子にもよりますが母乳からのアレルギー反応出る子はいますよ。
うちの子は全身蕁麻疹出ました…
顔だけなら接触性の可能性もあるかもしれません。
![tkrzwcsk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tkrzwcsk
うちの子、引っ掻いた時にこんな感じになりますが…。傷はないですか?
友人の赤ちゃんは母乳からのアレルギー反応が出てました💦
違うといいですね(>_<)
-
のこ
コメントありがとうございます(><)
上に書いてるとおりたまに出て消えてを繰り返してるので、引っ掻き傷ではないです(;´Д`)
もう少し様子見てみます- 5月12日
![うるるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うるるん
私の友達ですが、卵をよく食べていたら子供が母乳で卵アレルギー出てました。
友達も気がつかなくて、先生に言われて気がついたそうです。
母乳からでないと言いますが、多少出てるし、アレルギーなら少しでも反応出ますよね。
ちなみに授乳から30分位で出たりしますか?
心配ならアレルギー科で検査してもらうと、アレルギー物質分かりますよ。
アレルギーじゃないことを願ってます。
-
のこ
コメントありがとうございます!
手軽にチャチャッとおかずになるので卵よく食べてました、『もしかしてアレルギー?』って思って昨日から抜いてみてますがヽ(;▽;)ノ
それが、ちょこちょこ飲みで1時間半で授乳だったりするので、どこで出てるのかよくわからず……授乳しようとしたら出てたりもするので(><)
アレルギー検査、赤ちゃんにも負担凄いみたいなので、もう少し様子みて次の予防接種の時に聞いてみます!ありがとうございました*(^o^)/*- 5月12日
-
うるるん
卵アレルギーじゃないといいですね。
お菓子やケーキみんな卵使わないと、なかなか作るの難しいですからね。
アレルギー検査、血液だけじゃないんですかね?
私自身は血液検査だったんで安易に考えてました。
卵、少しやめてみて、お母さんも我慢して収まったら卵アレルギーだけどね。
アレルギーいやですね。- 5月12日
-
のこ
血液検査なんですが赤ちゃんは血管細いし見えにくくて凄く大変らしいです、なので月齢低いと更に大変だと(><)
アレルギーじゃないこと祈りますヽ(;▽;)ノ- 5月12日
![みっこ姉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっこ姉
私の友人の子も母乳からアレルギー出てました。
“肌荒れかな?”って感じでいつも赤みがかってカサカサしてたみたいで、気になって検査したら卵アレルギーだったみたいです。
元々完母のため食事には気をつけてたみたいですが、そこから約半年間ぐらい卵完全除去生活だったみたいです。
症状が続くようなら離乳食始まる前までに調べた方がいいかもしれません。
-
のこ
コメントありがとうございます!
やはり母乳からいく人もいますよね……
食事と授乳と湿疹の出方をこまめに記録して様子見て、次の予防接種の時に相談しようと思います(><)- 5月12日
![aamm(*^_^*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aamm(*^_^*)
うちはわたしが卵を食べた後に母乳をあげるとなりました。
のこ
コメントありがとうございます!
やはり母乳で反応しちゃう子もいるんですね(><)
息子は顔だけなので接触性?なのかもしれません、もう少し気をつけて見てみます!