
妊娠中の体調不良で仕事を休んでいる方が、復帰するタイミングや不安について相談しています。安定期に入ったが痛みや不安があり、仕事の復帰が心配。同じ経験をした方の話を聞きたいそうです。
15wくらいから張りが
わからなくなりました💦
妊娠初期から1人目にはこんな痛みなかったから
わかって病院行ったら切迫流産で
仕事お休みしてます。
ただもう安定期に入ったので
そろそろ復帰したいのですか…
仕事がら営業で荷物も結構ありますし
歩き回ります。
無理しないでの無理がどこまでなのかわからないので
気づいたら入院とかになりそうで怖いです(´;ω;)
1人目も早産で入院してそのまま出産しました。
最近左側が痛かったり
中から押される感じがしたり
腰痛があったりと
こんなんで復帰できるのかと不安です。
途中で復帰した方
復帰できず出産した方
どんなことでもいいので
お話聞きたいです(´;ω;)
- あんころ(8歳, 11歳)
コメント

おにぎりちゃん
はじめまして(*^^*)25歳初マタです!
わたしは28週より切迫早産にて自宅安静しています。おそらく残業のしすぎです。。
正直、張りなどは全く感じていなかったのですが、赤ちゃんが降りてきていて頸管長も2.7センチと短くなっており、子宮口も開いていて、6週も早く仕事を休むよう言われましたT_T
おとといやっと、正式な産休に入りました^_^;
安静にしていたら、30週では頸管3センチまで伸び、32週では頸管3.7センチで子宮口も閉じました。そこで安静解除かと思いきや、
安静にしていたから改善しただけだから、また無理すると産まれちゃうと言われました。ですので切迫早産のまま産休に入りました。
買い物も37週になってからで全然間に合うからと言われましたが、行きたくてムズムズしています。笑
お仕事も、気になりますよね。わたしも責任者の一個下の役目?くらいにいたのでかなり無理しました。つわりも5週から20週まで吐き、食べ、においづわりMaxで一回倒れて入院したのに退院後3日くらいで仕事に無理矢理行き、フラフラしながら動き回り、今思えばバカでした^_^;
お子様がいらっしゃると何かと忙しいと思いますが、せっかく宿った命をお互い大切にしましょうね(*^^*)
長文失礼いたしましたf^_^;
あんころ
コメントありがとうございます!
そうだったんですね…
無理すると短くなるといいますもんね(´;ω;)
守りたいからこと
どこまでやっていいか不安になります
なのに無理すると
守れるのはお前だけなんだーとか
言われるとどうすればよかったの?
ってなりそうで…😭
お金ないから必死でやってるのにって泣きながら爆発しそうで笑
長文全然大丈夫です!
おにぎりちゃん
わたしも、お金も稼がなきゃいけないし、でも無理して入院も逆にお金かかるし、、
でも私しか守れないし、、T_T
葛藤でした。。正直切迫早産になったときも仕事を休む事に罪悪感を感じて夢に出て来ました。。
わたしはあと安静期間3週間ありますが、
6週間頑張ったので、やり切りたいと思います(*^^*)
あんころもち。さんも、先生に診断してもらって、少しでも業務軽減してもらえたらいいですね!母子手帳にも、妊婦には無理させない義務があると書いてありますし!
よる遅く失礼いたしました!
おやすみなさい(*^^*)