
妊娠糖尿病で大学病院でしか産めないと言われました。食事に気をつけているが、血糖値を下げる食品が知りたいです。
安定期から妊娠糖尿病と診断されました。
毎月一回内科のほうに通って、血液検査を受けてきました!
それまでは問題なかったのですが。
今回検査したところ数値が高くなってきてる。これ以上増えるとここの病院では産めないよ。
大学病院でしか産めないよとゆわれました。
食事には気をつけてるのですが…。
妊娠糖尿病におすすめの食材、メニュー、血糖値を下げる食品などあれば教えてください!!
今の病院で産みたい!!
- ママリ初心者(2歳4ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)

ゆんゆん
後期につれて、血糖値あがってしまうんですよね😖
基本の食べる順番気をつけたりストレスためない、睡眠とるくらいですかね😖
あとは、食べてすぐ運動も血糖値上がりにくくします!!足踏みとかだけでも!

ママリ
ごはんは白米より玄米がよいです。小麦粉や砂糖も白いものは血糖値が上がりやすいです。なので小麦粉は全粒子、砂糖も上白糖はラカントなどがオススメです😌
お肉もバラ肉より脂身の少ない赤身のお肉がよいです。
料理法も炒めるよりゆでたり蒸したものの方がカロリーが低くくなります。
バランスよくカロリーもとりすぎないこと、おやつも厳選することも大事です。
野菜ときのこと海藻はたくさん食べてokです♡その他の食材は測ったり決まった量がよいですかね☺️
あと食べる順番大事です☺️サラダや野菜→副菜→主菜→ごはん→フルーツがよいと思います✨

maru
妊娠糖尿病大変ですよね…私も同じだったので気持ちわかります😢
気をつけていたのは、
・甘いものを控える
・野菜も糖質が多いのは控える(きのこ類とかは糖質を抑える?とか)
・海藻類を食べる
・運動をする
とかですかね…けど、結局妊娠後期になると血糖値が上がってしまい、転院し大学病院で産みました(結果、娘も生まれてすぐNICUに入らないといけなかったり、私も感染症起こしたりで、大学病院で産んで本当に良かったです💦)。
今の産院で産みたいのも分かりますし、妊娠糖尿病のリスクを考えるとお子さんの為にも大学病院で産んであげて欲しい気持ちもあります。
なにより、今の妊娠糖尿病に対するストレスが一番良くないので、なるようになるでどんと構えてるのが一番だと思います☺️
コメント