※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめて🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんのインフルエンザ予防について相談です。上の子がインフルになり、赤ちゃんへの感染を心配しています。経験談や予防方法について教えてください。1ヶ月健診での検査も気になっています。

生後1ヶ月になったばかりの赤ちゃんのインフルエンザ予防について質問させてください。

小学生の上の子が、インフルを発症しました。発熱前、少し咳をしていて、家の中でもマスクをさせていましたが、赤ちゃんの抱っこをしたいと上の子がしつこくせがんできたため、仕方なく抱っこさせていました。
(今本当に後悔しています。。。😭自分に苛立ちが止まりません。。。😭)

上の子は咳が出始めたその日の夜に発熱。熱は37.2度と低め。インフルだと気づく前は赤ちゃんと同じ部屋でマスクをして過ごしていました。発熱が祝日だったため翌日朝病院を受診→インフルだと判明。

小児科受診した際、下の赤ちゃんにうつらないように マスクや手洗い、上の子との隔離を徹底するように言われましたが、
上の子が下の子を抱っこしていたことを伝えると『あ〜、やっちゃったね💦』とドクターに言われました。。。😭

ネットで今からでもできる予防方法を調べていますが、すでに手遅れかもと不安が止まりません。

★ご家族がインフルになったけれど、
赤ちゃんには感染しなかったよという方、
もしいらっしゃれば経験談をお聞かせいただけないでしょうか。
★また、残念ながら赤ちゃんがインフルになってしまった方、初期症状はすぐに気づかれましたか?その後、後遺症などありましたか?
★今週末、1ヶ月健診が病院でありますが、希望すればインフルにかかっているかどうかの検査はしていただけるのでしょうか。。

今 こまめに検温をし、授乳量も減ってないか気にかけていますが、生後1ヶ月だと平均体温も37.0〜37.5と高く、便秘気味のため授乳量も変動があり、
もしインフルを発症していても すぐにそれに気づいてあげれるかどうか不安です。。

私にできることは
☆これから感染しないように気をつけて過ごすこと
☆もし赤ちゃんに体調不良が見られた場合、すぐに病院を受診すること
だと思うので、
長くなりましたが お知恵や経験談などお聞かせいただけると幸いです。

コメント

ぴぴ🥀

同じく家族にインフルエンザ出てます。
本当に不安で心配で
気が気じゃないですよね。💦

私の娘も インフルエンザになる
2日前ぐらいに抱っこされていて
移ってないか心配で
たまらなかったです。
そろそろ1週間経つのですが
特に問題なくで
良かったと思ってる矢先
三日前にまたインフルエンザが出ました😭😭

とにかく 手洗いうがい、除菌
部屋の換気 マスク
できる限りしています!

  • はじめて🔰

    はじめて🔰

    お互い不安でたまりませんよね😭どうか感染せずに今シーズンが過ぎ去りますように💦

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

下の子生後3ヶ月で上の子(年長)がインフルエンザになりましたが下の子にはうつらず乗り切れました。この時は入院覚悟でした。

行った対策は
部屋の隔離(戸建で1階と2階で隔離してネットワークカメラで下の子を常時観察出来るようにしました、どうしても隔離出来ない時は枕、頭の位置だけでも離しました。)
換気の徹底(2、3時間おき位?頻回に換気しました。)
湿度の保持(冬場は洗濯物は全て部屋干しで湿度50%以上にしています)
大人と上の子はマスク着用。
上の子、下の子お世話の際は手洗いうがい。
クレベリンの設置などです。

どうぞうつらずに済みますように。
とにかく異変がありましたら直ぐに病院へ、1ヶ月健診で相談しても良いと思います。

  • はじめて🔰

    はじめて🔰

    ありがとうございます、クレベリンが分からず検索しました!明日の朝すぐにドラッグストアに買いに行ってきます!!

    • 1月15日