※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろちゃん
ココロ・悩み

子供を保育園に預けるのは普通です。自分を責めないでください。パートで上の子は保育園に通っていて、第二子は産休中です。

子供を保育園に預けたいと思うのは普通ですか???
そんな事思う自分サイテーと思ってしまい苦しいです。
ちなみに私の状況はもともとパートで上の子は保育園に通ってて今は第二子の産休中です👶

コメント

はじめてのママリ🔰

え、普通だと思います💦

何故預けるとサイテー何ですか?

今預けていて苦しいんですか?

m♡

私も思いますよ
平日休みで
保育園休ませて
遊ぼうって思いましたが
疲れ果てて後悔したりします笑
保育園に行かせればよかった
沢山遊んで、栄養あるご飯
お昼寝もするから
夜疲れ果てて早く寝てくれるしいい事ばかり٩(ˊᗜˋ*)و

一人の時間欲しいですよ☺️

はじめてのママリ🔰

私も保育園に預けたいです😌
働きたいのもありますし
子どもと離れる時間もほしいなと思っています😂
付きっきりだとイライラしがちだしいっぱいいっぱいになってしまって💦
それに保育園に入れた方が子ども自身の刺激にもなるかなと思います😊

deleted user

そんなこと言ってると、保育園に行ってる子の親はみんな最低になってしまいませんか?

行くことによって、お子様も成長するし、最低とは思いません💦

はじめてのママリン

めっちゃ普通に預けてますよ、自分サイテーとか思ったことすらないです。
保育園に預けるの寂しい、もっと子供と一緒にいたかった!とかいう人が3月くらいにちらほら出てきますが、私はまじで?!そんなん微塵も思ったことないし!私やばいなこりゃ!とか思うくらいです(笑)

何がサイテーなんですかね?
母親はこう思わないといけない!とこないですよ。

りにゃ

私ももともと働いていて上の子が保育園に通ってます!園が長期で休みの時期など1日ずーっと一緒が何日も続くとついついストレスがたまり怒りっぱなしになってしまいます😞仕事をしてるときはお休みの日は一緒にいたいとは思いますが、産休に入ってからは毎日は無理だなーと思ってしまいました😂専業主婦の方尊敬してます👍🏻